お仕事 忙しい日常で介護試験勉強時間確保のコツを教えてください 仕事と子育てしながら介福試験を受験された事のある方!! 勉強時間どう確保していましたか?? 我が家は主が平日週2日休みですが土日祝は仕事の為、子供の習い事の送迎、大会の付き添いでなかなか勉強時間を確保が難しいです😅しかも主人の帰宅が深夜なので家事育児はほぼ私。 実家は遠く、義実家は車で1時間以内ですが高齢の為あまり頼れません😭 無謀かもしれないけど、来年受験を考えていて参考にしたいので時間の使い方やコツがあれば教えて下さい🙏 最終更新:2020年2月17日 お気に入り 習い事 家事 子育て 車 育児 受験 勉強 義実家 主人 yuuママ コメント ひーこ まだ受けてませんが私も来年の介福試験を受ける予定です。 実務者研修も取らないといけないしなかなか時間の確保が大変ですよね(ToT) 2月17日 yuuママ コメントありがとうございます😊私も5月から実務者研修受けます☆ 介福後のスキルアップも、取得後5年以上の実務経験が必要だったりするので早く取ってしまいたくて。 大変そうですがお互い頑張りましょうね🎶 2月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yuuママ
コメントありがとうございます😊私も5月から実務者研修受けます☆
介福後のスキルアップも、取得後5年以上の実務経験が必要だったりするので早く取ってしまいたくて。
大変そうですがお互い頑張りましょうね🎶