家事全般は嫁がやるのが当たり前。と、小遣い一銭もくれない旦那に言わ…
家事全般は嫁がやるのが当たり前。と、小遣い一銭もくれない旦那に言われました。笑
子供寝かしつけてる間に洗濯物畳んでて、旦那にお風呂掃除(お風呂掃除だけはじゃんけんでいつも決めてる)じゃんけんしよー。といったら俺は2回も連続でやってるからそっちがやってよ。と言われました。お風呂掃除はじゃんけんで決めてるじゃんって言ったら、そもそもそういうのは女の役目だろ的なことを言われイライラしました。じゃあ皿洗いやる?洗濯物やる?ご飯三食作る?と言いそうになりましたが堪えました。笑
家事の一部も手伝ってくれない旦那…。亭主関白なのはいいけどそのぶんの負担を小遣いとして少しはないのかなー?と思いました。旦那が全てお金を握ってるので食べるもの、住むところには確かに助かってますけどそれ子供できて育児などで仕事出来ないので生きていく為の最低限なのでは?とも思います。養ってやってる。って感覚なのでしょうかね。
お小遣いはなく自分の自由に使えるお金はないので週一で仕事する事にしました。もうストレスです。こんな人とやっていけるのか不安です。
自分はゲームに課金したりゴルフに行ったりタバコ吸ったりしてるくせに本当ムカつく。
こういう人変わりますか?
- ピクミン(8歳)
コメント
はな
率直に、変わらないと思います。
自分が優位に立って当たり前と思っているのでしょうね。
ありがとうの感謝の気持ちすら持ってなさそうで怖いです。。
主さんが、金銭的に自立しようとする姿を前に、旦那さんがどのような行動に出るかで、ある程度、その先のご家庭のことや夫婦関係を想像できそうな気がしますので、どんな様子か気にして見てみてはいかがでしょうか。
大変お疲れ様です(´-`).。oO()
SA
嫌ですね...
私もお小遣いちゃんと貰ってないです。
検診の時に一万もらってその残りがお小遣いという感じになってきてます...笑
なので子供出来てから相手が全部お金管理してるので自由に使えるお金はないですね。なので子供産んで落ち着いたら週一でも働くつもりです😿
子供とか結婚とか憧れていましたがやはり現実は厳しいですね。ちゃんと貯金しなかった私も悪いですがw
-
ピクミン
世の中金…?ってこういう状況になって思ってしまいますよね。好きな人と結婚してその間に子供が生まれ…幸せ。。なはずないです。子供は可愛いですしそりゃ幸せですけどストレスは溜まります。小遣いもらって安い服でもいいから欲しいー。と思うのはわがままなのかな、、私の場合お釣りも私てるので…orz- 5月21日
-
SA
私もおつり渡してます笑
なんか全てやる気なくしますよね。
明日のお弁当白米だけにしてやろうかなとも思っちゃいます。- 5月21日
自由人💖
うちの父がそういうタイプです。ピクミンさんのご主人がどこまでかはわからないので何とも言えませんが、私の父と同じタイプなら何をしても絶対変わりません(´・_・`)
ですが、ずっと支えてくれた妻に気づいて亭主関白な態度を改めたって人もいるので、こればっかりは本当にご主人が気づいてくれるかどうかだと思います!
-
ピクミン
あたしが機嫌悪いのを察知すると機嫌取りっぽく陽気に話しかけてきますがそうなる前に手伝ってほしいですね、、気づいてほしいです- 5月21日
チッカム
残念ながら変わらないと思います。
ピクミンさん、偉いですよ、堪えてるなんて、、 大体の男性って、オレ様的な、俺が養ってやってるとか、誰のお陰でとか、恩癖がましいんですよね。うちは公務員なんですが、誰のお陰で家買えたとか思ってると言われた事ありますよ💢 24時間休みなく無給なのは何の仕事よりも大変な育児って事が分からないんですよね。自分は仕事して来て働いてる上に育児迄手伝ってる気取りなんでしょうかね💢 私は今産休でこの後育休ですので、共働きなんですが、それでもこうですから、男って生き物が下等な生き物としか思えません。
私は今年国家資格受けて受かったので、やろうと思えば旦那と同等な稼ぎも出来なくないので、いつか離婚も視野に入れ、先ずは子どもを少しでも大きく育てようと計画中です。
-
ピクミン
この前も喧嘩したばかりなのでここは大人しくあたしが掃除しとけばこれ以上のストレスはないと思い黙って掃除しました、笑
喧嘩の方が体力使うので…
でもずっとそんな気持ちなのかなぁと思うと主婦も馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるのは時間の問題とも思いました。。- 5月21日
mamamama
ひどーーい!!お子さんが少し大きくなられたら仕事しちゃいましょー♡
-
ピクミン
今2ヶ月ですけど、週一は旦那に篭りさせて働こうかなと。
逆に俺は見てやってる。とか思うと予想できますけど(^^;;- 5月21日
Y♡Hママ
変わらないですかね^^;
うちは妊娠してからは少し変わりましたが、それでも水周りの事(トイレ←旦那がいつも汚くするくせに(怒)、お風呂掃除、洗い物、洗濯)は手をつけません!
かろうじて食器の片付けはたまーにしてくれますが^^;実家でのしつけからそのままな感じで^^;
最近はお風呂掃除(お腹大きくなってきて辛い)やって欲しいなぁと思いつつ、頼めないでいます^^;
-
ピクミン
妊娠してらっしゃるのならそこは子供の為に手伝ってもらったほうがいいですよー!私の場合はわたしが少しでも楽したい感じですがお腹に子供がいるなら頼んでください:( ´ω` ):
- 5月21日
ピクミン
気持ちさえあれば全然気分良くこなすんですけどね…私の中で家事は当然と思ってもご飯や洗濯物なりやってもらっている立場の人に言われると腹立ちます。
はな
ですよねー。。
同じ立場でしたら、一人で何もできないくせに(-"-)と思ってしまいます。反抗期の中高生で母親にやってもらってる気分なんでしょうかね。
一時お子さん連れてリフレッシュ里帰りしてみるのもありだと思います。有り難みを感じてもらいたいですね(^-^)