
生後4ヶ月の女の子がギャン泣きが続いてイライラしています。ストレスがたまり、どうしたらいいかわからず悩んでいます。周りにサポートがなく、孤独を感じています。
生後4ヶ月の女の子なのですが
先週くらいから毎日ギャン泣きが続いてて
すっごくイライラしちゃいます。
今までは泣いてても抱っこしてあげたり
おむつ替えたりミルクあげたりして
なんで泣いてるのかな?って気にしてたのですが
最近は何をしても1日中ずっと泣いてるので
イライラしちゃいます。
娘と一緒に泣くこともありました。
育児を投げ出したくなることも。
平日は旦那が仕事なので日中は娘と2人きりです。
ずっとずっと泣いててストレスがやばいです。
娘と2人でいることがストレスに感じます。
母親失格なのは分かってます。
どうしたらいいのでしょうか。
イライラしたりストレス感じてる
自分にすごくストレスです。
国際結婚で、海外に住んでいる為
両親は近くにいません。
義実家も近くはなく周りに友達がいません。
子どもがギャン泣きしてる時
どうすればいいのでしょうか。。
- 韓国在住まま(5歳4ヶ月)
コメント

さくら
眠いってことはないのでしょうか??
うちの子は眠いとギャン泣きします😂1人目のときはそれが分からず、オムツ替えとミルクあげまくってましたが泣き止まず、心折れてました💦
眠いけどなかなか寝れなかったら赤ちゃんギャン泣きしますよ😂

nonoco
育児お疲れ様です。
ギャン泣きが続くと辛くなっちゃいますよね。
イライラしたり、ストレスを感じたりするのは、母親失格ではないですよ🥺
むしろ“「イライラする」お母さんはいいお母さん”なんですよ🙆♀️
「こうしてあげたい」「こんな風にしたい」という目標や、思い、願いがあるからこそ、ストレスがかかるとイライラするんです。
うちの子はどちらも外に出ると機嫌が治ります。
特に1人目は神経質な子で、夜にたくさん泣いて辛かったですが、ベランダに一歩出るだけで不思議と気分転換になって泣き止んでいました。
抱っこ紐も使える月齢ですし、日中はショッピングや散歩などに付き合ってもらって、ありすさん自身の気分転換にしてはいかがですか❓
おうちの家事や食事の支度など、気になるかもしれないですが、食事はたまに買ってきてもいいし、おうちが多少汚くても、許していかないと自分がどんどん苦しくなっていきます。
イライラするのは、「できないこと」があったり、「理想」があったりするからです。
1人目の時、私は、「ちゃんとしないと」とどんどん自分で自分を苦しめて、旦那にも子供にもイライラばかりしてました。
そして鬱になりました😢
2人目は、「できないからしょうがない」と育児してます。
以前よりぶっちゃけ部屋なんて汚いし、すっぴんパジャマで外にでることもあったり‥(過去の自分では考えられない)食事もたまにテイクアウトや冷凍食品の日も多くなりました。旦那も、今回の方がいいなって言ってくれてるいます😅
1人目の時より、みんなが笑えています😊
旦那も、子供も笑うことが多いんです。
1人目のときはイライラしてたことが多くて、ピリピリしてたみたいで‥
週末は、旦那さんに子供をみてもらって1-2時間でいいので、1人になれる時間をもらってくださいね🤗
そういう「1人になれる時間」が、今は貴重だと思いますので、家のことだけじゃなくて、自分のやりたいことさせてもらってください😫
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
とても心が軽くなりました。
ありがとうございます
毎日家に2人きりだから余計
ストレスも感じイライラするのも
多いのかもしれませんね。
確かに外に出るとあまり泣かないです。
ベビーカー乗るとコロッと寝てます。
いい意味で手抜きになるのも重要ですね(><)
頑張ります、ありがとうございます😭- 2月17日

退会ユーザー
どこか痛い、痒い、気分が優れない、暇、眠いのに寝れないなどいろんな理由で泣くので泣き止まないならとりあえずわたしは身体中見てました💦何も異常がなければ外に散歩しに行ったりしてました!
後はもうひたすら抱っこです😭😭抱っこ紐で歩いてたらそのうち寝たりとかも良くありました。
大変ですよね。。
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
なるほど…
確かに抱っこ紐やベビーカー乗るとコロッと寝ちゃう時あります…!- 2月17日

ほなみ
毎日おつかれさまです!!
そういうときありました…
ほんと辛いですよね。
イライラしたくないのになにしても泣かれるとほんとにしんどかったです。
あんまりよくないんかなーと思いながらも辛すぎたのでYouTube見せてみました!
泣きやむ系の!
ふかふかとかムーニーちゃんとか!そしたら泣きやんでくれましたよ!しまいには見て笑うようになりました!🤣
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
ほんと、イライラしたくないですよね(><)
YouTube見ても、最初の何分かだけ静かに見てすぐまた泣いてしまいます(><)
見て笑うの可愛いですね😭💕- 2月17日

★
私はもう無理限界!って思ったら周りに何も置かずおむつも変えて授乳してから別の部屋に行って1人になったりしていました😅
大概戻った頃には息子は寝ていました😶
何をしてもずっと泣かれるとイライラしちゃいますよね😓
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
ほんとですか!?
私もこの前旦那が仕事から帰ってきてからは別の部屋に籠ってました…
いっつも一緒にいるから
たまには別々にいるのも
いい手段なのかもしれませんね…- 2月17日

y.mama
初めての育児で未知の世界の上、
ずっと泣かれると辛いですよね😔
イライラしちゃうのは仕方ないです!
母親失格なんかじゃないですよ!
こうやって、悩んで改善するにはどうしたらいいかを求めてるだけで十分お子さんのために動いているんですから☺️✨
わたしは娘が泣き止まないときは、ひたすら抱っこして歌を歌ったり、音のなるおもちゃで気分を変えさせたり、お散歩したりしていましたよ〜😊暑いとか寒いとか、もあるのでその辺の調節をしてみたりもしていました😊
海外での慣れない子育て頑張っていてとても凄いと思います😭ご主人様にも相談したりして、ひとりで溜め込まずあまり思い悩まず、育児がんばりましょう☺️💪💪✨
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
ありがとうございます…
旦那は、赤ちゃんなんだから泣いて当たり前じゃんって言って家にいる時は良く面倒見てくれてます。
当たり前なのは分かるけど…って思いながらイライラしちゃう自分にガッカリしちゃいます😭- 2月17日

ちぃ
同じ月齢の女の子同士ですね!
うちの子は、お腹すいたよりも眠い方が大声で泣きますねぇ。泣いてないで寝れば良いじゃん!って思うこともしばしば😅今夜もようやく寝ました(笑)
抱っこなりお腹ポンポンしていればいつか疲れて寝るので、寝かしつけのお歌という体でカラオケアプリで熱唱してます(笑)黙々と抱っこしてるより、お歌好きであれば楽しいのでオススメですよ〜
海外とのことなので存じませんが、児童館などありますか?私は国内ですけど嫁ぎ先に知り合いはいないので、児童館のスタッフさんに相談したり、愚痴聞いてもらってます。
-
韓国在住まま
返信ありがとうございます
確かに眠い時の方がすごく泣いてる気がします(><)
ほんと、眠いなら寝てよ!!って思います(><)笑
体でカラオケ…いいですね😭👌
児童館…
考えてみれば無いかも…?
探してみます😭- 2月17日
さくら
抱っこ紐かおんぶ紐でウロウロしてみたり、ギャン泣きが少し落ち着いたところで添い乳をしてみるとかはどうでしょうか?
韓国在住まま
返信ありがとうございます
確かに、眠い時はすっごくギャン泣きするなと思います…
寝る前ギャン泣き、目開けたら泣く。
ずっと泣いてて疲れちゃいます…
乳首を上手く吸えず完ミに
してしまいました…(><)