※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が抱っこでしか寝ない。ねんトレしたいが、寝返りしても見守るだけでいい?寝たらうつ伏せで寝るのが心配。どうしたらいい?



5ヶ月の娘がいます。
今までずっと抱っこでしか寝たことがなく、体重も重くなってきて私がキツくなってきてしまいねんトレしたいと思ってます😓

泣いても抱っこしないで見守るとよく見るのですが、そうするとすぐ寝返りしてキョロキョロし出し全く寝る気配がありません💦
寝返りしても見守るだけでいいのでしょうか?
もしそのまま寝たらうつ伏せで寝ることになりますよね…そしたら仰向けに戻してる間に多分起きます😭

どうしたらいいのでしょうか??😰

コメント

mamari

顔がちゃんと横に向いているなら、うつ伏せで寝ても大丈夫ですよ!
うちの娘も、その頃よくうつ伏せで寝てました😊✨

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊まだ寝返り返りが出来ないのですが、朝までうつ伏せでも大丈夫なのでしょうか?💦

    • 2月16日
  • mamari

    mamari

    うちも寝返り返りできなかったですが、普通に寝てましたよ🤭
    最初は心配で安否確認したり、寝返り防止にクッション置いたりしてたけど無意味で🤣
    大丈夫そうだったので自然にそのまま寝かせてました😊👍

    • 2月16日
2児のママ🌈🧸

私は心配なので戻してます💦💦
寝返り返り出来ないし、しんどくて、途中から泣くし💦