
3人目の出産を控える女性が、最後の出産で赤ちゃんに会えなくなることを考えて悲しみを感じている状況について相談しています。Maternity bluesについて知りたいですか?
非常に贅沢な悩みだとは思いますが..
3人目出産をひかえています。
気分がうっすら落ち込む事があります。
元々子供は2人でいいと旦那が決めていましたが、3人いてもいいのになぁと私は思っていました。
2人目が出来てからは仲良しもないまま数年過ぎ、ほぼ諦めに近い状態で過ごしていました。
その時は出産はこれで終わりかぁ。また赤ちゃん抱きたかったな🤱くらいの気持ちでした。
その後奇跡的に1回で授かり今に至りますが、自分のなかでも今回で出産は終わりだと決めている事もあり、赤ちゃんに会うのは最後だ。これが終わればもう会えないのだ。とまだ産んでもいない赤ちゃんの事を考えては悲しくなっています。
嬉しくてワクワク待つのだろうと思っていましたが、この妊娠期間そんな事ばかり考えてしまっています。
これはマタニティブルーの一種でしょうか..
出産は最後だと決めた方、同じような気持ちになりましたか?
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ににー
私は2人で終わり!と思ってます😊
旦那はあと1人、あわよくば男の子と思ってますが💦
経済的なところと体力があれば3人目考えるんですけど😌
妊婦さんとか見たり、産後の入院を思い出すとまた妊娠したいな〜とかも思ったりします笑

くにまま
私は帝王切開で3人までと決められていてこの間3人目を出産しましたが
正直最後という実感が湧いてません😭😭😭
-
ママリ
帝王切開お疲れ様でした🥺
そちらの制限があるとどうにもなりませんよね..
産んでしばらくは忙しさから考える時間が減るかもしれませんが、子供が少し大きくなったら寂しくなりそうですよね😭- 2月17日

ぺぺ
わたしも同じような状況で3人目授かり同じようなことを考えていました。寂しいお気持ちよくわかります。上の子たちが成長して手が離れることも想像するだけで悲しくなります。でもそれは子どもたちへの愛が故なので、ネガティブな感情ではないと解釈していくしかないです!最後になるかもしれない妊娠出産、どれだけ愛おしく思っていたか将来教えてあげられるようにお互い覚えていましょうね。
-
ママリ
ホントそうですね😖
子供達が可愛くて、逆に切なくなる時があります。
最近は赤ちゃんだった頃を辿るように思い出にふけるときもあります😧
3人目の育つ様子もよく目に焼き付けて、大事な宝物にしたいです😢- 2月17日
ママリ
旦那さんが意欲的なのは羨ましいです🥺
まさに2人目産んだ後はそんな気持ちでした!
なんか永遠に満足する事ってないのかな〜って思いました。3人産んでもまた同じ事思うだろな〜って😖