![マトイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子の言葉の遅れで悩んでいます。太田西ノ内病院の小児科で相談したいが、予約や待ち時間について知りたいです。
久々の質問です。
今年8月に4歳になる息子のこと
なんですが、まだ会話という会話が
できません。3歳健診のときに、
言葉の遅れについて話をし、一度小児科や
療育センターに予約を入れて相談してみて
先生の診断で今後の対応を考えようという
ことになりました。しかし、3歳健診後
なかなか小児科などに相談に行けず
ズルズルと今になってしまいました。
そろそろ、小児科(太田西ノ内病院)で
相談してみようかなと思っています。
療育センターだと数か月待ちみたい
なので…
そこで、福島県郡山市に住まれている方で
子供の言葉の発達に関して、太田西ノ内病院の
小児科で相談されたかたはいらっしゃいますか?
また相談に行く場合、予約など必要
でしたか?よろしくお願いします。
- マトイ(9歳, 10歳, 12歳)
コメント
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
医療センターって富田町のですかね?
何年か前に甥っ子が通ってました❗
参考にならないかもしれないんですが、うちの下の子も産まれたときから西ノ内の小児科に通ってます。言葉関係ではないんですが…
午後の診察だと曜日ごとに健診や予防接種などで予約必要なんですが、普通の診察だと午前のみで予約なしで大丈夫です。
土曜日だと午前も予約必要で、予約なしだとかなり時間がかかります。
最初に午前の診察で相談してみて、専門の診察が必要となればそこで先生が判断して、予約や次の診察の予定など教えてくれると思います❗
それか不安なら西ノ内に電話して、小児科外来に繋いでもらい、こういうことで視てもらいたいんですが、予約必要か聞いてみるのが一番ですね☺
マトイ
お返事ありがとうございます!
たしか富田町だったとおもいます…
自分、西ノ内で出産しているのに
小児科のことはわからず…
予防接種など以外は予約は不要で
診察してもらえるんですね‼
詳しくありがとうございます(^^)
一度、小児科に電話繋いでもらって
確認を取ってから行ってみようと
思います!