
コメント

スコ→ピオン☆
旦那の収入のみで500ないですけど2人目妊娠中ですし、最低3人以上欲しいと思ってます(o^^o)
住んでる地域とかその人の生活スタイルにもよると思いますよ〜
子育て落ち着いたら私もパートしようとは思ってますが、無駄遣いせずやりくりできれば大丈夫ですよ( ̄▽ ̄)

mee♡mama
2人目妊娠中ですが、年収600万もありませんよ〜(>_<)!
私の周りの友達も同じぐらいの収入の友達が多いですが、既に子供が2人居る友達ばかりですが、普通に生活していますよ☆
都内とか、都心だとキツイんですかね?
私は少し田舎の方なので、何とかやりくりを頑張れば大丈夫だと思っています。
お金に余裕があったらある生活してしまうけど、無ければ無いなりに生活出来ます∩(´∀`)∩
-
然mama❣
600はなかなかいかないですよね!
都内はお金持ちが多いんですね...笑
無ければ無いなりに!✨
ほんとそうですよね😊
回答ありがとうございました!- 5月20日
-
mee♡mama
年齢にもよりますよね。
10代、20代でその額を稼ぐ旦那ってなかなかいないと思います(>_<)
都心は家賃や物価なども高くないですか?
だから田舎の方よりはお金かかるかと思います。
旦那さんが頑張って働いてくれてるなら、上手にやりくりするのは嫁の仕事ですよね☆- 5月20日

ぺぇぇぇぇこりん
そうなんですか?!
我が家は共働きで年収600万以上はありますが、3人目妊娠中です。
家のローンも支払い中で、育休入ったら生活どうなるんやろーと不安だらけですが、1人目2人目も乗り越えてきたので、大丈夫!と割り切ってます!!笑
-
然mama❣
おお!600以上なんですね!すごいです✨
お子さん3人になると体力も精神もポジティブに考えるしかないですね笑
回答ありがとうございます!- 5月20日

みし
お住まいの地域による…とは思いますが、正直言うとお子様2人以上で年収500万未満だと厳しいと思います。
お子様の教育費とご自身の老後資金、いくら必要か考えている人はどれくらいいるんでしょう…。
将来生活保護などにならなければ良いのですが…。
-
然mama❣
たしかに老後資金について具体的な数字を出したことなかったです😱😱
わたしの地域では定年後も仕事してる方たくさんいます😔
回答ありがとうございました!- 5月20日
-
みし
他の方へのコメント拝見しました。
私は横浜市の都心部に住んでますが、横浜は地価も物価も高いですよ~(^^;)
都内23区の次に地価が高いし、保育園も待機児童で溢れてます。- 5月20日
-
みし
ちなみに我が家は世帯年収1000万ですが、子供は2人がギリギリかな…ってところです(^^;)
- 5月20日

ファン
年収600万だと、手取480万(約500万)で、定年まで残り30年だとしたら、生涯稼げる金額1億5000万となります。
教育費2000万(大学まで)
マイホーム3000万
マイホーム修繕費500万
車の維持費500万
老後の生活費の蓄え6000万
ここまでで1億2000万。
定年までの生活費3000万が30年で割ったら年間で100万、月に83000円で暮らすようですからね。我が家では一人を育てるのも厳しいとなるかもしれません。
-
然mama❣
わお!すごいです。
こうみると自分が思ってたよりお金が必要なんだと勉強になります😭😭
国はもっと少子化対策に力を入れて欲しいですね😅
回答ありがとうございました!- 5月20日
-
ファン
老後資金…6000万。
老人の平均寿命88歳まできてますから。我々が当事者になる頃には90歳まで上がってるのは確実。
年金も減る一方…。
60歳から90歳まで年間で200万(月に16万弱)で暮らしていけるのかも不安です。
少子化対策というか、進学費を安くなるようにしてほしいな…
園に入れるのでさえ、問題解決できてませんからね。
女性活躍うたってても、頭からつまずいてますね…
奨学金難民。65歳以上の生活保護者49%。政府はどこから改善するつもりなのでしょうね。- 5月20日

ぺろちぃ
うち横浜の都会ですが旦那の給料350万以下です(>人<;)
生活成り立ってるので二人目作ろうと頑張ってますよ〜!
ただ、貯金は出来ないので貯金する分だけ日勤でのんびり働くつもりです(^^)
中学からお金かかると思うのでそこら辺から私も夜勤ありで働くつもりです(^-^)
-
然mama❣
わたし実家ぎ茨城で茨城にすんでいるんですが、旦那が横浜市出身なのでいずれ横浜に住む予定なんです!
都会だとどれくらいお金が必要なのか考えただけでお腹が痛くなってました😂が、前向きになれました!
回答ありがとうございました✨- 5月20日
-
ぺろちぃ
無責任発言ですが、意外となんとかなりますよ(^^)
横浜市内でも交通が不便ですが戸塚区や相鉄線沿いならまだ安い方らしいです^ ^
横須賀市や藤沢市と少しずらせば家賃やスーパーの値段考えるとだいぶ安いかなと思います!
うち旦那が沖縄なので帰省でだいぶお金かかります(。-_-。)- 5月20日

kana0614
家庭の年収750万くらいです。
確かに2人目まではなんとかなるけど3人目となり不安がありますね…
色々考えると子供2人だと600万円以上は欲しい気がします。
ただ、家や車や大きな買い物は各ご家庭で違うと思うので大事なのは収支のバランスかと…
-
然mama❣
お金があるに越したことないですよね😔
なんにでも妥協じゃつまらないですしね...
将来旦那の給料が上がることを願う毎日です😱
回答ありがとうございました✨- 5月20日

退会ユーザー
共働きで年収750〜800万です。。
子どもは二人を予定しています☆
理想は三人ですが、現実的に教育資金と老後資金の貯蓄も考えると無理ですね💦💦

退会ユーザー
うちも東京で600以上、3人目妊娠中です^_^;旦那がお金の管理してるんでこの先どうなるやら不安です。

退会ユーザー
600万欲しいですね〜(笑)
うちは北海道なので600万ないけど凄い贅沢しなければ普通に生活できますよ(^.^)
貯金も今は出来てます!

stera
生活次第でしょうか。
姉家族が600万以上で子供3人ですけど、お金ない、ばかり言ってますよ。
ボーナスで毎月の赤字を補填すると言ってました。
私からすれば、なんでそんなにないんだろう…とは思いますけどね(^_^;)
然mama❣
そうですよね!
普通の暮らしをしていれば大丈夫ですよね😊
わたしも3人ほしいです💕
回答ありがとうございました!