
コメント

mammy888
お座り、つかまり立ち、寝返りなどは
個人差があるかと思うので
気になりませんが黒目が左右に揺れるってのが
少し気になるので1日たっても繰り返すようならば
大きい病院に連れてきます(>_<)
mammy888
お座り、つかまり立ち、寝返りなどは
個人差があるかと思うので
気になりませんが黒目が左右に揺れるってのが
少し気になるので1日たっても繰り返すようならば
大きい病院に連れてきます(>_<)
「お風呂」に関する質問
いとこの結婚式が10月に隣県であるのですが、 式が18:30~の終了が21:30になります、 その頃には息子はもうすぐ1歳くらいですが 参加しても大丈夫でしょうか? 夕方から疲れでぐずりそうな、、いつもであればお風呂入って…
1歳8ヶ月になったばかりの娘です。 これまでもずーっとママっ子の甘えん坊ちゃんだったのですが、1ヶ月前くらいから、急にさらに甘えん坊が加速しました💦 自宅保育だし、特に大きな変化などもなく、突然です😭 「抱っこ」…
子供がいても夫婦だけだったり お互いに話したり呼びかける時は子供がいても パパ、ママじゃなくて名前やあだ名だよってのは 珍しいんですかね?😂 子供に旦那のことを言う時は「パパだし」 上の子の幼稚園、妊娠中の産…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mqmq♡
コメントありがとうございます!!
確かに個人差ありますよね(>_<;)
だけど最近、お座りが出来ないことがすごく心配になってしまいます‥
黒目が左右に揺れるのはお風呂の時だけで、ほんとたまーになんです⤵⤵⤵
やっぱり大きい病院に連れていってみたほうが安心しますよね
mammy888
お座りの練習みたいのはしていますか?☆
やはり気になってしまうようであれば
不安な気持ちが強いかとは思いますが取り除く為にも
一度は大きい病院に行く事を進めます(>_<)
わたしは個人病院で治らなければ
大きい病院に連れて行くようにしています😌