![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安がつきまとう女性がいます。赤ちゃんの健康や自分の精神状態に不安を感じ、悩んでいます。どうしたらいいかわからず、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいようです。
不安で頭おかしくなりそうです、、
高齢出産ということもあり、子供が無事生まれてきてくれるか、生まれてきてくれても発達障害などあったらどうしようなど、いろいろ不安な事が巡って本当おかしくなりそう。
ずっと携帯でいろいろ調べたりしてしまっているので余計悪循環です、、
妊娠中の鬱状態は子供に影響する、など書いているのをみてしまって。
考えすぎて不安で不眠になってしまって眠剤も飲んでしまっています。
楽しいことを考えようとしていますが、すぐ不安な事がよぎってしまいます。。
どうしたらいいでしょう。同じ境遇だった方いますか。
あー!前みたいに戻りたい
毎日悶々と本当嫌です。。
赤ちゃんこんなに不安定になってしまってごめんね、、、
- はじめてのママリ🔰
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
42でうみした。考えたら止まらないので名前や楽しいことしか考えませんでした。
![memo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
memo
わかります。
でも高齢出産は関係ないと思います。適齢期で産んでもリスクがあるときはあるからです。
不安になってもいい。不安な気持ちをどうにかしようとしなくてもいい。
今やるべき事をやろうという姿勢を一貫する事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 2月16日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
過去の質問にすみません。
私も今同じような不安を持っていて毎日辛いです。
考えてもしょうがないとわかっていても考えてしまい、何も手につかない状態です。
このストレスの影響が怖いです、、
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね😭
先のことで不安になるのは一番無駄なことみたいです。。
って分かってても考えますよね。
少しでも散歩したり気が紛れることして考えないようにするしかないですよね。。- 5月16日
-
たま
ほんとです、、
なぜこんな考えてしまうのか自分でも恐ろしいです。
にいなさんは今何ヶ月なんでしょうか??- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
実は私は稽留流産してしまいました、、、、
また気持ちが落ち着いたら妊活したいと思います!
やっぱり妊娠中など
不安定になりやすいみたいです!
まるさんだけではないので
責めたり不安にならないようにして下さいね!- 5月16日
-
たま
そうだったんですね。
すみませんお辛い経験をされたのに聞いてしまって💦
私は元々自律神経失調症で服薬もしてたし、心配性すぎるので余計考えちゃうんだと思います。
今はコロナもありますし余計気が参りますよね、、- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!
お薬って妊娠中も飲まれていますか?- 5月16日
-
たま
薬は妊娠を機にやめました!
最初はつわりと合わさって辛かったですが、自律神経の症状は今は落ち着いてるかなと思います。
ただ、今気になってるのが、サイトメガロウィルスとゆう感染症でして、、
最近知って初期に検査受けてなかったので気になってしまい追加で受けて結果待ちなんです。
それで落ち着かず辛いってゆうのがあります、、- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
結果がでるまで不安ですね。。
いい結果でありますように!!- 5月16日
-
たま
ありがとうございます💦
- 5月16日
コメント