
夜間断乳を始めた8ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅く、眠りが深くならない悩みがあります。眠り方の改善方法や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
8ヶ月になった同時に
夜間断乳を開始しました。
嬉しいことに2日目で泣くことは無くなり
トントンで寝てくれるようになったのですが
どうも眠りが浅いようで寝返りが多い、
プラス、わたしの周りを徘徊気味(頭突きしてくる
うつ伏せで何度も突っ伏するので眠いはずなのですが
いい体制が見つからないのか何度も何度もゴロゴロ、
2時間に1回くらいそれがあります。(その1回が長い
前までは起きたら泣く→授乳だったからすぐ寝れてくれたんだろうけど授乳がなくなってしまったので、、
どうすれば眠りが深く
ぐっすり眠ってくれるようになりますか😖😖
同じような方いますか?
- まま(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
日中いっぱい遊ぶ、お昼寝しすぎない、寝る前にミルクあげるとかですかね🤔
コメント