
コメント

梅ちゃん
コロナ流行り始めに関西へ新幹線を使って帰省しました。
正直、どこに行っても菌はあるし、気にしてたらそれこそ家から一歩も出れないので、マスク・うがい・手洗いでなんとかなる〜くらいの気持ちでいます。
元の性格もあるとは思いますが…😅

💋
どちらから帰られるのかは分かりませんが、東京の方でタクシー会社で発症してる人も何人かいるし、やはり密閉された空間なので絶対大丈夫!
とは誰も言えないと思いますよ😣💦
大丈夫ですよ!という方も居るかもしれませんが、もしかしたらその方も気付かないだけで感染してるかもしれないし💦
キツい言い方になりますが、何があっても自己責任だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
群馬県からの帰省です。
みなさんの意見を聞いて辞めようと思い、主人へ伝えましたがどこにいても感染するときはすると言います。後は私に任せると。自己責任ですよね。- 2月15日

こけっちゃん
今月末に新幹線で帰省予定でしたが、諦めました😔とても残念ですが、仕方がないと思っています。
もちろん今はどこに行っても感染のリスクはあります。ただ公共機関を使うということは、その分リスクも高くなりますよね💦
妊娠中は免疫力も落ちていると思いますし…心配ですね。帰省した後にご自分やお子さんが感染したとしても、帰省したことを後悔しませんか?
他の方も仰るとおり、大丈夫とは誰も言えないと思うので自己責任だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
帰省、諦めたのですね😨
でも、正解だと思います。
私もみなさんの意見を聞いて辞めようと思い、主人に言いましたが、どこにいても感染するときはすると言われ私に任せると。ただでさえ免疫力落ちているのに今、風邪引いてて。自己責任ですよね。- 2月15日
-
こけっちゃん
すごく偉そうな事を言いましたが、実は私も凄〜く悩みました💦本当はめちゃめちゃ帰省したかったです(笑)
他の方へのコメントを見ましたが、ご主人もお休みを取ってくれたのですね💡それなら更に悩みますね😣
自己責任なんて頭ではわかっていても、それだけじゃ割り切れないこともありますよね…。飛行機を使う距離なら尚更だと思います😢
旦那さんの言い方もなんだかなぁ…一見優しいようだけど、新米ママさんに全責任を押し付けているようで、ちょっとプレッシャーですね💦- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
やはりすごく悩まれたのですね😨
キャンセルすると飛行機代は戻ってこない可能性も高くそれも悩みます。
帰省して感染しないかもしるないし感染してしまうかもしれない。後悔するかしないかですかね💡
私が妊婦でなかったら行くと思いますが、今の状況悩みます。- 2月15日

退会ユーザー
やめた方がいいです。怖すぎます。
いま、海外に住んでます。
春休みに一時帰国を予定していましたが、日本国内の感染リスクが高すぎるので全てキャンセルしました。
何かあってからでは遅いです。
-
はじめてのママリ🔰
体調崩したこともあり、悩んだ末、帰省辞めました。
- 2月23日

ママリ
私は今週末に飛行機と新幹線で子どもと2人で九州に帰省します。
感染予防策を徹底し、子どもは基本抱っこ紐で移動の予定です。(色んな所を触ったり舐めたりするので😅)そして、必要最低限の場所しか触れないように、触れた後は消毒を行うなど意識が大切だと思ってます。感染予防も正しく行わなければ、意味が無いです。
風邪気味や体調が良くなければ、当日でもキャンセルするつもりです。
帰省後に体調崩したら、滞在を延ばし、回復してから帰ってくる予定です。
全て私の自己責任です。
併せて主人や両親など家族皆んなの同意の元です。
-
はじめてのママリ🔰
感染予防をしっかりできる自信もないし体調を崩したこともあり、帰省を断念しました。
飛行機と新幹線を使うということは、関東や北陸地方、東北地方ですかね。
お子さんと二人での帰省大変だと思いますが大丈夫であると願っています。- 2月23日
-
ママリ
自身の体調が大切ですよ!
まずは体調回復して、健康でいる事が一番です😊- 2月23日
はじめてのママリ🔰
確かにどこに行っても菌はいますが、新幹線や飛行機は大人数で密閉空間なのでより怖いなと思っています。
最終的には自己責任だとは思いますが。