
結婚式に参列予定で妊娠7ヶ月。コロナ感染の心配で遠方への移動方法に悩んでいます。新幹線か車か、皆さんならどうしますか?
いいねでご回答お願いいたします。
3月初旬に結婚式に参列予定です。
その頃には妊娠7ヶ月に入っています。
当初行く予定で出席と返答させてもらったのですが
コロナが流行りだし大丈夫かな?と
不安になっています。
というのも場所がとても遠方で
関西から九州の距離なんです。
初めは新幹線で行こうかなと思ったのですが
新幹線となると鉄道→JR→新幹線→JR→車です。
新幹線は京都から博多間です。
新幹線よりも車の方がまだましかな?と(コロナだけで考えたら)
車で行くかそれとも今回は申し訳ないが欠席するか。
車で行くとなると7時間程です。
自己責任だとはわかっているのですが
皆様だったらどうするか
アドバイス頂きたいです。
- hiromama0611(4歳10ヶ月)

hiromama0611
新幹線で行くかなという方

hiromama0611
車で行くかなという方

hiromama0611
欠席するかなという方

hiromama0611
追記です。
車は主人が運転してくれます。

紅愛
コメント失礼します
不必要でしたら削除します
紹介状の返信はもう出席でされてるんですよね?
となると、挙式日も近いですし、おそらく人数の変更はもうきかないと思います💦
式場によるかもしれませんが、お料理も出ますし、席次表も印刷済みでしょうし、その他お渡しする品も手配済みでしょうから…
もしキャンセルされるんだったら、ご祝儀はお渡しした方がいいと思います💦
-
hiromama0611
ありがとうございます。
もちろん欠席する場合は
3万は包むつもりです!
招待状頂いた時点で
妊娠していることは伝えていて
自分の体優先にしてねと
言ってもらいました!- 2月15日
コメント