
コメント

2児ママ
うちも最初そうでした!
2ヶ月超えるまでは
寝かしつけに時間かかってたような気がします

ぷぅ。
新生児の頃はうちもそうでしたよ!!2ヵ月頃には日中起きて夜寝るようになってきますよ😊
-
さま
うちもそうなることを願って過ごします😭
- 2月15日

クララ
新生児から昼夜の区別がつく4ヶ月頃までは、みんなそんな感じです!
個人差はありますが
理由は
ママのお腹の中は臓器の音などで意外とうるさいから、
明るいと目が疲れるので寝る
なので、夜起きることが多いです!
成長と共に変わっていきますよ♪
-
さま
昼夜区別がつくまで、根気よく付き合っていきたいと思います😅
- 2月15日

ママリ
うちの子も騒がしいときや明るいときのほうが良く寝ていて、夜電気消して静かになったらなかなか寝ません😅
-
さま
そうですよね😅同じような方がいて心強いです。
- 2月15日

ろんざえもん
新生児の時そうでした。入院中から母子同室だったのですが、夜だけはほんとに寝なくて…😂
赤ちゃんは目をつぶると次目覚めれるかわからない恐怖とかがあるみたいですよ。ほんとかわからないですが🤔
でも、気づいたらちゃんと夜寝るようになってました。新生児の時の記憶があやふやなんですが、2,3ヶ月には夜寝てくれてました☺
-
さま
時期が来たら寝るようになりますよね😅💦
- 2月15日

あや
うちの子も寝室にくると
全然寝ません😅
-
さま
興奮するのかわかりませんが、目がギラギラしていて寝る気配もないです😭
寝かしつけ頑張ります。- 2月15日

退会ユーザー
うちの子も一緒です!!
寝室で電気を消してしまうと、泣き出しちゃいます😭
不安なのかな??
お昼テレビ付けて電気付けてるとよく寝てます😊
夜どうしても寝てくれない時はリビングで、テレビと電気付けて寝てます😅
2週間検診で、怒られちゃいましたけど😭
-
さま
うちも今電気付けて寝たりしてしまっています。でも赤ちゃんにとっては刺激となるので、あまり良くないんでしょうね😭💦
- 2月15日

ままり
うちも寝室だと寝ないので日中はリビングのハイローチェアで寝かせてます🥺💦
-
さま
うちもハイローチェアなら、結構な確率で寝てくれます😓
ベットへ行くと寝ません😭💦- 2月15日
さま
寝かしつけは根気がいりますね😭