
仕事でミスがあり、パニック状態になっています。明日社長が訪問し、お局からの質問が憂鬱。流産の可能性もある状況でメンタルが不安定。気を強く保つ方法を知りたいです。
仕事のミスです。
営業アシスタントをしてます。
得意先に誤解を与えてしまい、謝罪に行ったつもりですが面談中に思ったより悪い状況になっていて、パニックを起こしてしまい、余計にこじらせてしまったようです。
入社して3年、会社での仕事の評価も良かったのに…。
一気に悪くなるのだろうな…と、今日一日凹んでます。
しかも事情を知らない社長が、明日その会社に別件で訪問するとのことで怖すぎます。社長の耳に入らないといいのですが…。
直属の上司と長は事情を知っているので、フォローは
入るとは思いますが、問題解決するまでは私の心臓が張り裂けそうです。
そして明日から、人のミスが大好きなお局からの質問責めが始まるのも憂鬱です。
診断はついてはいませんが、過去に何度も流産手術を行い、不育症の可能性が高い状況で、恐らく6週ぐらいの妊娠中で高温期が無くなり、つわりも無くなってしまい心拍確認も出来てない不安の今、仕事のミスでメンタルをやられ、流産の可能性も高そうな状況で涙が止まりません。
メンタル弱いので、気を強く保てる方法が知りたいです。
もしアドバイスがあればよろしくお願いします!
- のんびりママ
コメント

退会ユーザー
詳細はわからないですが、時間はかかっても解決は出来そうな問題なんですか?😃🌈

退会ユーザー
誰でもミスはあります。
私の場合、いい事が続くと次来るのが悪いことしかないと思ってしまう人なので、
ミスをしてしまった方が改善しかないと思い、気持ちが楽になります。
真面目にやってしまったミスは自分の糧になりますよ。
大丈夫です!!
-
のんびりママ
遅くなりすみません💦
週末をケータイ見るのもしんどいぐらい重い気持ちで過ごし、週明けの今日、好転するかなと期待を持って出勤しましたが、全くで…。
これを教訓にまた引き続きフォローしたいと思います。
ありがとうございました😊- 2月17日

はまぐり
私は精神疾患を6個持ってます。仕事でミスするとものすごく凹みます😣でも、凹みすぎるとパニック起こすので対処法としてはもう起きてしまったことは仕方ないので先のことを考えます!ミスはミスなのでこれから先どうするかなど対策を練る感じですかね!よく周りにはいろいろ考えすぎ!なんて言われますがイメトレみたいにどんな時でも対応できるように考えてます♪不思議とそうするようになったら気が楽になりました!今クヨクヨしてても何も解決しないのでどう対処するかがベストです!
-
のんびりママ
遅くなってすみません💦
週明けの今日、上司→上司に話がいくかと思ったらいきませんでした😅
また明日話すということだったので、その内容に期待しようと思います‼️
ありがとうございました😊- 2月17日

4人のママ
営業職でミスるとかなり落ち込みますね…
自分だけの問題ではなくなってくるので。
でも悪気があってしたことではないので。誤解を与えてしまったなら謝るしかないですよね。
得意先の方がいい方だといいですね。
-
のんびりママ
遅くなってすみません💦
得意先がかなりネックな人で、関係修復が難しい感じではあります😅
通常の得意先では、何とも思われないような内容です😭
なので厄介です💦
また上司と謝る流れだと思いますが、頑張って乗り越えます‼️ありがとうございました😊- 2月17日

退会ユーザー
誰でもミスはしますし、わざとやったわけではないですよね。
たまたま、起きてしまったことだと思います!
そんなに思い詰めなくて良いと思います!
次に活かしましょう!!
失敗は成功のもとです!
そして思い詰めてるってことは、それだけ仕事熱心な方なんだと思います❤️
少し肩の力を抜いてリラックスして下さい!!
-
のんびりママ
気持ちが重い週末を過ごし、引きずったまま今日出勤しました。
何も進展なく、また問題は継続中ですが、仕事して少しは気持ちが軽くなりました😍
あまり考えないようにして、乗り越えていこうと思います。ありがとうございました😊- 2月17日
のんびりママ
遅くなりすみません💦
得意先の担当者がネックで、その人が居座る限り解決自体は難しいかもです。
そもそも通常の得意先に対してだったら問題ないような事なのです😓
上司も出てきてくれなさそうで…。
週明けの今日、何も進展せずにモヤモヤです😭