
赤ちゃんの検診で心拍確認がなかったことに不安を感じています。心臓は動いているのか、成長しているのか気になっています。心配です。
先週の検診で赤ちゃんに少し浮腫があるから
来週また来てと言われて今日病院に行ってきました。
エコーで赤ちゃんの浮腫を測ってもらって
内診は終わったのですが、いつもみたいに
赤ちゃんのサイズ測定や心拍動いてるねー
みたいな言葉がありませんでした。
今日は浮腫を測るための診察なので
心拍確認をしなかった。とかありえますかね?
それともお医者さんは何も言わなかったけど
エコーぱっと見ただけで心臓動いてるのは
確認出来ていたのでしょうか?
毎日心拍止まってたらどうしよう…と不安で
いっぱいですが、今日は私も浮腫のことが
気になってしまい帰宅してから
そういえば赤ちゃん成長してたのかな!?
心臓動いてた!?
と気になってきました(>_<)
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とまってたら確実に言われますよ💦

はじめてのママリ
心拍が止まっていたら必ず
言われますよ!大きさも
気になったら言われると
思うので大丈夫だったのだと
思いますよ〜👶🏼💓💓
-
はじめてのママリ🔰
なんだか浮腫測るのに夢中で
他は全然見てないように
思えたので不安です😢
ありがとうございました✨- 2月13日
-
はじめてのママリ
私も最初の頃同じように
心拍になったことがあったので、
お役にたててよかったです😊⭐️- 2月13日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😢
ありがとうございます✨