※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とととん
妊娠・出産

妊娠出産の経験を共有したい。1人目は帝王切開だったがスムーズ。今回は予定帝王切開で入院、張りや痛みがあるものの、退院も考え中。油断は禁物。

質問じゃないんですが、覚え書き。
妊娠出産って、子供によって本当に違うんですね。

1人目、逆子による帝王切開。
お腹もほとんど大きくならず、特にそこまでマイナートラブルもなく、臨月でも元気でした。
臨月入って帝王切開が決まったのでバタバタではあったけど、スケジュールも組みやすくて結果的にスムーズなお産でした。

今回は正位置だけど、上記の理由で予定帝王切開。
旦那の仕事の調整もあらかじめできて完璧♪と思ってたかをくくっていたら、
張りやすいお腹、超痛い足の付け根、頻尿。
正位置ってこんなにしんどいのか……と思っていたら、
まさかの、36週で張りが5分間隔になり入院。
ただ、あと3日で正産期になることもあり、張り止めを少量点滴して様子見。
今朝は点滴を外して久々のシャワー。
朝と昼の診察では、「張りも落ち着いてるし明日まで一応様子を見て、大丈夫なら退院しましょう」と言われ、先生も「多分大丈夫だと思いますよ」とのこと。

退院したら美容院行こう♪と思っていたら、夕方張りと痛み。一応ナースコールしたら、モニターつけてくれて調べたらまた5分間隔(笑)

あぁ……美容院早くいっとけば良かった……。


予定帝王切開の皆さん、油断は大敵です(笑)

コメント

▶6人の怪獣

わかります(笑)同じ人間が妊娠してるのにこんなに違うのかと、、、

上2人は初期に少量の出血(1回)
それ以外は全くなにもなく超健康体な妊婦(笑)
3人目は、上と年が離れてるので忙しくもないのにかなりお腹が張り、切迫になりかけたり出産早まると言われたのに結局12日超過、初の促進剤。
おもしろいですよね~(笑)