
ちょっとモヤモヤしてしまい投稿させて頂きます。義父が単身赴任で地方…
ちょっとモヤモヤしてしまい投稿させて頂きます。
義父が単身赴任で地方におり飛行機でしかこちらに帰って来れないため、元々お宮参りを2ヶ月手前で行う予定でいたのですが雨やら体調不良やら義父のスケジュール調整やらで3ヶ月過ぎてからのお宮参りをやる事となりました。
1ヶ月前に両家のスケジュールを確認し「この日にやりましょう。」という話をしていたにも関わらず義父が当日の午前中に予定を入れてしまったようで昼過ぎからお宮参りを行いたいと言ってきました。
義父に「両家が揃う機会も滅多にないのでお昼も食べよう。」と言われていたので、私はてっきり午前中にお宮参りと撮影を済ませてからお昼を食べて解散だと思っていたのですが午前中に予定を入れた…?とハテナです。
単身赴任中でなかなかこちらに帰って来れないから予定を詰め込むのも理解は出来ますが何でこの日に?
お昼食べようって言ってきたのにお昼はどうするの?
とモヤモヤが止まりません。。。
- ⚘❁初ママ❁⚘(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分勝手すぎます。置いてけばいいです!
⚘❁初ママ❁⚘
ご回答ありがとうございます。
やっぱりそう思いますよね…。
孫に会いに家に来る時も義実家に誘われる時も全て前日か当日の連絡で「こっちにも予定があるんだけど。」と少し嫌気が差して居たのですがついに元々予定していた日にまで自分の都合で他の予定を入れてしまうんだ。
と呆れています。