 
      
      
    コメント
 
            ちいめろ
心拍確認後で良いかと思います(*^_^*)
重い物は、早めにはぶいたがいいので(*^_^*)
 
            el
妊娠、おめでとうございます🎉🎊重いものをもったりするのであれば早めに報告された方がいいと思います🙈💕私は事務仕事で、もう少しあとに報告しよう.. と思ってましたが悪阻が始まり といっても、眠気がすごいとか とにかくだるいとかそんな感じでしたが、それでも仕事に支障がでそうだったのと、1日だけどーーーしてもしんどくて休んでしまい、報告しました😞💔💔そのあと、切迫流産とかで 自宅安静って言われたりしたので 先に言っといてよかった\✡/と思ったし、事務でしたが お客さんと接したりもあって、そういうところを配慮してくれたりしたので すごくよかったと思っています。なつむさんみたいに重たいもの持つ仕事ならなおさら変わってもらわないと行けないし、まだ週数早いんでこれからまだどうなるかわからないんですけど~ って前置きした上で伝えたらいいかなっと思いますよ🎶
- 
                                    el 
 あ、私は休み明けに
 事務で1番偉い人に
 妊娠しました と伝えました。
 彼がいることは知っていたので
 スムーズでした。
 社長や会長へはその方から伝えていただきました(*'-'*)ノ"(小さい会社だったし、男の人に報告しづらかったので。)- 5月19日
 
- 
                                    なつむ 返答ありがとうございます(^ ^) 
 前置きした上で早めに報告することにします!
 詳しくありがとうございました❤︎- 5月19日
 
 
            退会ユーザー
介護ですが、分かってすぐ報告しました
流産の時は数日お休みもらいますとも伝えました。
実際は9ヵ月まで仕事できました
- 
                                    なつむ 返答ありがとうございます! 
 9ヶ月までお仕事できたのですね!
 いつ頃まで働けるのだろう?とかも
 色々考えてました
 早めに報告することにします(^ ^)- 5月19日
 
 
            yumam
入浴介助とかあるし早目に伝えて考慮してもらったほうがいいと思います!
- 
                                    なつむ 返答ありがとうございます! 
 入浴介助、送迎、移乗など心配なこともあるので
 早めに報告することにします(^ ^)- 5月19日
 
 
            とよまる
私は立ち仕事だったのとその時に責任者を任されるかもという話があったので妊娠発覚してからすぐに報告しました!
そのあとすぐからつわりが始まり出勤時間を遅らせて貰ったり重いものを運ぶのを周りの方がやってくれたりしたので早めに報告してよかったと思います(*^^*)
安定期入るまでなにがあるかわかりませんし万が一の事を考えると報告しないほうがいいのかなとも思ったのですが急に何かあって実は…って方が嫌だなって思ったのでf^_^;)
つわりもこれから始まってくるでしょうし上司の方だけにでも報告しておいた方が安心して働けると思います(*^^*)
- 
                                    なつむ 返答ありがとうございます! 
 そうですね!!
 何かあってから、実は…って方が嫌ですね。
 上司に早めに報告することにします!!
 ありがとうございます(^ ^)- 5月19日
 
 
   
  
なつむ
返答ありがとうございます!
重たいものもあるので
早めに報告することにします!(^ー^)