
幼稚園に入れる予定の方たち、他の人から「保育園入れないの?」と言われ…
幼稚園に入れる予定の方たち、他の人から「保育園入れないの?」と言われたらなんと返答しますか?
義母と義実家で同居の義弟嫁から「〜の(私の住んでる)地域なら保育園代も安いんじゃない?」とか「保育園無償なの知ってる?」とか遠まわしに保育園預けないのか?というプレッシャーをかけられます。
私達家族だけ遠方なので、滅多に会うこともないのですが、会うたびにこういうことを言われるのでモヤモヤします。
近々また義実家にいく予定があるのですが、きっとまたその話になると思います。
今までは私も返答をうやむやにしてしまってたのですが、はっきり保育園に入れる予定はない旨を伝えようと思うのですが、なんて言おうか考え中です。
ちなみに私は保育園に入れない正直な理由として「働くより子どもと一緒にいたい、経済的にやっていけてる」が最もな理由です。
しかし、経済的理由から保育園に入れてる義弟嫁たちはいい気しないだろうな、と思ってしまうので、少し言いにくいです…。
義母や義弟嫁は基本的にはいい方々だと思ってるのでできる限り仲良くいたいです。
あと、独身の女友達とも近々会う予定なのですが、おそらく同じように保育園に入れないの(働かないの?)という質問されそうです。
保育園に入れるのが常識と思ってる人&独身の女子からの純粋なこの疑問に嫌味にならないような良い返答ってありますか😂??
- くるり(7歳)
コメント

退会ユーザー
単純に入れたい幼稚園があるからで良いと思います
うちは保育園も幼稚園も入れますが特性が全然違います(^O^)

退会ユーザー
幼稚園かな〜!で終わりにしてます😂
それでも突っ込まれた時は、待機児童が多いって言ってます!私の住んでるところは育児しやすいって評判らしいんですが、全くそんなことなく、待機児童だらけなので😂😂
-
くるり
なるほど!待機児童ですね。
調べたこともなくあまり詳しくはわかりませんが、そういうことにしとくのもいいかもですね。- 2月12日

えりんぎ
幼稚園に入れようと思ってるって言えばいいと思いますよ!
何で〜?とかって聞かれれば、子供と一緒にいたいから、で良いと思います!
適当にいや〜カツカツだから働きたいんだけど〜やっぱりまだ一緒にいたくて〜、幼稚園入れたら働こうと思ってます、とか言っておけば大丈夫!じゃないですかね?💦
-
くるり
やっぱりそうですよね💦
子どもと一緒にいたい!っていうのが、生後2ヶ月から保育園に子供を入れてる義弟嫁の気に触りそうでちょっと言いにくかったのですが、やっぱりそんな感じしか答えようないですよね💦- 2月12日

a
義家族には夫と相談して幼稚園に入れることにしましたとかでいいと思いますよ!理由聞かれたらなんとか主人の収入だけで生活できているので、もう少し子どものそばにいようと思いますとかでも別に嫌味に思わないと思います😅友人とかの独身女子はそこまで切り込んでこないと思いますので今のところ考えてないかなーだけでいいと思いますよ!
-
くるり
そうですね💦
そんな感じで適当にしようと思います😓
結婚出産願望強めの独身女子の好奇心?わりと怖いです笑
でもおっしゃるとおり考えない〜って感じがその後突っ込まれなさそうでいいですね!- 2月12日

あらよ
保育園に入れる理由がないからなぁ。と答えます(..)

ぷに
まだまだ子供と一緒にいたい!同じです。
そして保育園は入るのが大変というイメージだったので、幼稚園にしました(笑)
くるり
そうなんですね(^^)
我が家はごく普通の公立幼稚園の予定なのですが、何か特性とかあるのかな…😓