
コメント

退会ユーザー
私も出すのが難しかったですが遠方なのにほんのお気持ち5000円はお車代として出しました!
だいたいの方にはお車代が少ししか出せないけどいい?😭って聞きましたよ!

はじめてのママリ🔰
出せなかったらご祝儀一万でいいよ〜とか言います😅
-
よるり
やっぱそうですよね💦
私の友達がデキ婚でお金無くて
子供12月に産まれたばかりの子がいて、
その子が今年の秋に結婚式あげることが決まったみたいで
旦那は他県の方なので
来るとしても遠方から来る人
ばかりで、お車代も宿泊代も
出せないけど来てくれる人ー?
ってインスタで声掛けてて、、- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
自己満の結婚式にしかならないですよね💧私も友人の結婚式に交通費宿泊費五万かかったのに当日行ったら車代ゼロで驚きました。非常識な人結構いますもんね😓
- 2月12日
-
よるり
ほんとですよね( ◜௰◝ )💦
非常識ですねそれは😱💦
ちなみに私自身の結婚式に
その子来てくれてて
でもその子の結婚式が
ちょうど元々親戚と旅行に
行く予定だったので
行けるか微妙になってしまって
もし行けなくなったら
私はいくら御祝儀渡せば
いいですかね?💦
やっぱ3万ですかね?😣- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
式に参加しないなら一万+プレゼントでいいと思います!
- 2月12日
-
よるり
ありがとうございます😭
もし出席できなかったら
そうしようと思います!- 2月12日

mm
出せない、出さないならお祝儀なしって割り切りパターンもあるみたいですけどね!!
友だちとかとの間柄にもよるのかもですが💦
親とかにも頼めないんですかね😅😭
それならあげないか、身内だけで済ますとかですよね…
-
よるり
本人たちがどのようにするのか
まだ全然わからないので
なんとも言えないんですけど
きっと普通に祝儀貰う気で
いると思うんですよね、、(笑)
インスタで声掛けてるくらい
友達いないみたいなんで😞w
きっとそれ以外にも
足りない分は親に払ってもらうと
思います(笑)
それが許されるから
いいなーって( ◜௰◝ )w- 2月12日
よるり
少しは出しますよね?😢💦
私自身も旦那側ですが遠方から
来てくれた友人には
出しました💦