![machi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の男の子の育児について、毎日の授乳や睡眠に関する相談です。授乳の時間を統一するべきか、グズグズしても抱っこしない方がいいか、指しゃぶりや寝かしつけについての悩み、朝昼夕の睡眠時間の決め方、赤ちゃんとの遊び方、首座りや寝返りの発達について不安があるようです。周りと比べて焦りを感じているようです。
3ヶ月(生後96日目)の男の子育ててます!
完ミです!
家の体重計で3ヶ月初日 6.7キロ 身長65センチでした!
ここ最近一日の🍼が、6.7回になってきました。
日中160、お風呂後(寝る前として)180のませてます。
①毎日飲ませる時間を大体統一したほうがいいのでしょうか?
お風呂19くらいに入って遅くても21時にはねます!
最近親指しゃぶりをしてセルフねんねしてます。
そこから良くて2時までしか寝ずそこから3時間おきなんですが。2回目起きる時がなぜか2時間とかでおきたりして、ちょっとグズグズするので🍼やってしまいます。やると飲みながらねます。
②グズグズしても抱っことかしないのでしっかり3時間あけるためにあやした方がいいのでしょうか?
③指しゃぶりはあまりよくないとききます。口寂しいのかなともおもいますがおしゃぶりがきらいです。このまま指しゃぶりさせても大丈夫ですかね?
ここから違う質問です🙇♀️
④しっかり朝寝?昼寝?夕寝?時間決めた方がいいのか😅
今はだいたい朝寝?は6時30分起床の8時🍼
9時から寝てます。
昼も🍼飲んで一時したら寝るって感じで
夕寝がお風呂前に持ち越しちゃうことがあって
昨晩は起こして入らせたらギャン泣きでした。
ちなみに1日の睡眠時間ここ最近は12.3時間程度です。
⑤3ヶ月の時の赤ちゃんとの過ごし方?おしえてほしいです!
遊びという遊びがわからなくて、
メリーつけたり時々体触ってあそんだりしてます。
お散歩してなくてしたほうがいいのかと焦ってきました。
⑥いつ頃首座って寝返りしましたか?
ぐぜったら横抱きしてしまってて全く首座る兆候なしです😭
縦抱きも最近しますが慣れてないせいかちょっと不安定です!あと体重あるからかとても辛いです。まだまだ大きくなっていくのはわかるんですが…。
うつ伏せ練習してもタオルを挟まないと5センチもあがりません。
完ミだからなのかなとかおもってしまいます。
横に抱きながら飲ませるのでそのせいなのか?とか…。
親の私が周りのこと比べてしまって焦ってしまっています。
- machi(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
末っ子が生後98日目です😊
①毎日飲ませる時間は統一しなくてもいいと思います。うちの末っ子も140〜160でバラバラです。160あげても20残したりします!
②できれば3時間あけた方が胃には優しいですね😌必ずではないと思いますが、今抱っこしていないのなら抱っこしてあやしてあげてもいいと思いますよ!
③指しゃぶりに関してはうちの子たちは全員してませんが、大体の子は3歳頃で恥ずかしくなってやめると聞きましたよ!
④末っ子はまだ寝たいときに寝かせてます😊朝はカーテンあけて明るくして、夜は暗くして生活リズムをつけているからか寝る時間も起きる時間も大体決まってきました!昼寝とかは全く決めてません。
1日の睡眠時間は14〜5時間程度です。
⑤お散歩は寒いのでしてません😂抱っこして話しかけたりはしてます。
⑥成長には個人差があります😊焦らなくて大丈夫ですよ。
うちの末っ子も完ミですがもう首はすわってます。完ミだからではないと思いますよ😌
![ちぃーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃーまま
①だいたいその頃から、
🍼を飲む時間が決まってました!
今は何時間置きに飲みますか?
②日中なら抱っこしてました!
トントンしてもダメですか?😌
③今の時期の指しゃぶりは、
手を見つけて遊んでるので、
無理してやめさせる必要ない
かなーと思いますっ✡️
④離乳食始まってから、
ねんねの時間も決まってきました♪
寝たいだけ今は寝せていても、
いいのかなーと思いますっ!
ただ夕寝は17:00以降しちゃうと、
夜の睡眠に影響しちゃうので、
させないようにしてました😂
⑤お散歩は暖かくなってからでも、
遅くないかなと思いますっ!
風邪を引いちゃうといけないですし💦
メリーや指人形や手遊びみせたり、
歌を歌ってあげてましたよ✡️
身体に触れることも、
いいことだと思いますっ♪
⑥娘も完ミですが、
首すわりや寝返りは個人差?
あると思いますよ😌😌
首すわりは3ヶ月手前で、
寝返りは3ヶ月半でした♪
常に抱っこちゃんだったので、
周りの子より抱っこされてた
と個人的に思いますっ😂笑笑
焦らなくて大丈夫です!
赤ちゃんにもタイミングあります✡️
-
machi
コメントありがとうございます😊🍓
①今まで3時間持たなくてやっと160にしてから3時間もつようになりました!
お昼寝とかながかったりお出かけしたりしたら4時間とかもちます!夜間が2回目がいつも2時間とかで悩みです!
寝れず起きたのかお腹すいてんのか(´×ω×`)
②日中は抱っこして頑張ってます!
縦抱きトントンが今日初めて成功しました!🍼後ですけど(笑)
③そうなんですね!そのままささたいとおもいます🥰そのままセルフねんねしてるんですけど大丈夫ですかね?めちゃくちゃしゃぶります!
④17時以降はダメなんですね!
🍼後とかどうしても寝ちゃって、午前中お出かけで寝れなかったら昨日は17時から19時過ぎまで寝てて起こしました😅
⑤メリーに頼りっぱなしです!
どんな遊びしていいかわかんなくて(笑)
⑥やっぱ早いですね(´×ω×`)
うちの子は全然あがらなくて困ってます…
寝返りもむりだとおもいます!- 2月12日
machi
コメントありがとうございます!
統一しなくて大丈夫ですかね?よかったです😊
160完飲します!
夜中は抱っことかしてなくて泣いたら飲ませてました😅
ご近所さんのこととか考えてました!
そうなんですね!
なら、指しゃぶりさせてても大丈夫ですね😊!
私も朝と夜のメリハリはつけてます🍓
昼寝は寝るだけ寝せて大丈夫そうですね!
散歩自体1回もしてなくて😅(笑)
寒いですよね…。
うつ伏せしても全然あがらなくて…1ヶ月も小さい子に先越されたり心配です。