※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
妊娠・出産

160センチ68キロで妊娠時、大学病院送りになるか、体重増加や合併症で転院か悩んでいます。

妊娠発覚時点で太っていた方、お話聞かせて下さい🙇
私は現在160センチ68キロです。
持病はなく先月受けた健康診断も肥満以外は問題ないようです。

このくらいの体重だと大学病院送りになるのでしょうか?

それとも体重が増えすぎたり血圧や中毒症等が出たら転院でしょうか?

コメント

nana

妊娠前159センチ 62キロでした(;A;)

妊娠してから体重が増えすぎたら栄養指導があるみたいですが( Ꙭ)‼︎元からの体重に関しては何も言われてません🙌🏻💗

今のところは4キロ増えてますが😂特に何も言われずです。笑

  • かなぶん

    かなぶん

    でもちょっと肥満のレベルが違いますね笑
    ぽっちゃりくらいではないですか?

    通われてるのは個人のクリニックみたいな所ですか?

    • 2月11日
  • nana

    nana

    4キロしか変わらないので同じくらいですよ( Ꙭ)‼︎

    元々個人クリニックでしたが普通の人の2倍ほど卵巣が腫れていて総合病院に転院してます。😂😂

    そこの先生にも元々の肥満は仕方ないからよ!体質だからこれからどうするかだよとずっと言われてます🍀

    • 2月11日
  • かなぶん

    かなぶん

    6キロですよ‼️
    この差は大きいです笑
    転院されたのは体重が原因ではなかったんですね💦
    私が行きたいと思ってる所も体重に関して寛容であることを願います…‼️😂

    • 2月11日
jasmine

病院によって基準は違うと思いますが私が最初にいった個人病院は80キロに抑えられるならここで産めるけど、無理そうなら総合病院に紹介状書くよと言われ、費用も安いし総合病院にしました。
他の個人病院もBMIが25以下だったかじゃないとうちでは産めませんと言われました。
大学病院じゃなくても総合病院はあるのでそのほうが安心ではあります。でも私の産んだ総合病院は体重のことは何も言われませんでしたよ。

  • かなぶん

    かなぶん

    病院によるんですね❗
    80キロならなんとか行けそうですが、25以下は無理ですね😂
    できれば託児所・子連れ入院OKのクリニックが良いので調べてみます❗

    • 2月11日
しお

私はかなりのデブです。筋肉もありますが。
162センチ妊娠前は92キロもありました。

病院で体重について言われたことは特にありませんが。
つわりで86まで落ちて
今は88をキープしてます。

中期から妊娠糖尿病。妊娠高血圧。妊娠中毒症になり
入院中です。

  • かなぶん

    かなぶん

    何も言われなかったのですね❗
    始めに通われてたのは個人病院でしょうか?
    体重が落ちていてもトラブルが起こってしまうのですね。
    出産までお大事になさって下さいね。

    • 2月11日
  • しお

    しお

    初診は個人病院でしたが、
    もともと精神疾患があるので
    総合病院に通っています。
    なんだかんだ総合病院でよかったと思ってます。
    張りやら貧血やら色々と問題が沢山です(´д`|||)

    ありがとうございます。
    かなこさんもご自愛ください。

    • 2月11日
  • かなぶん

    かなぶん

    やはり総合病院が安心ですよね😓
    子連れ入院さえできればなぁ~と悩んでる所です💦
    貴重な体験談ありがとうございました‼️😆
    も一度範囲を広げていろいろ調べてみます。

    • 2月11日
🌞🌿(26)

妊娠発覚時、155センチ、65キロでした💦
出産時は76キロでしたが特に問題なく出産はできました!

出産後に妊娠高血圧症候群になり飲み薬でなんとか予定通り退院できました。

  • かなぶん

    かなぶん

    産みたてですね✨
    おめでとうございます❗
    大変な時期に貴重な体験談うれしいです。
    ご出産は個人病院でしたか?

    • 2月11日
  • 🌞🌿(26)

    🌞🌿(26)

    ありがとうございます😊
    個人病院です!

    • 2月11日
  • かなぶん

    かなぶん


    希望が持てます♥️
    明日にでも問い合わせしてみようと思います❗

    • 2月11日
deleted user

161センチ68キロで妊娠発覚でした!
私の通ってる病院は80キロ超えるようなら総合病院に転院ねと言われました😵
20週から24週の1ヶ月で5キロも増えてしまって怒られ、そう言われました...😂
病院によると思います!
上の子の時は病院が違くて、妊娠発覚時ぽっちゃりでしたが、何キロまでとか言われず16キロも増え、1回高血圧になった時も転院とは言われず入院して様子みただけでした!

  • かなぶん

    かなぶん

    体重一緒ですね✨
    病院によってまちまちですね💦
    80キロなら何とかなるかもしれません笑
    条件に当てはまるところに問い合わせしてみようと思います❗

    • 2月11日
ぺこ

妊娠前167cm・78kgでした💦
私は最初から赤ちゃんのことも自分のことも考えて(緊急性がある問題が生じた時のことを考え…)総合病院に決めていたので個人病院は行ってませんが、特に何も言われず指摘もされませんでした💡
2人とも血圧や糖尿なども全く問題なく出産しました!
肥満だと難産になると言われてますが、2人ともスルッと産まれてます😂

  • かなぶん

    かなぶん

    やはり総合病院が安心ですよね💦
    子連れ入院さえできればなぁ~と悩んでる所です。
    私も一人目からぽっちゃりで73キロまで増えましたがトラブル無くスッと産まれたので、今回もそうであることを願います😂

    • 2月11日
いまちゃん

妊娠発覚前同じくらいでした。
臨月にはプラス15キロでの出産でしたが
私の産院の先生は厳しくなく
100キロ超えなければ大丈夫ー!なんて言ってました。笑
太らないに越した事は無いんですけどね😅

高血圧、糖尿病などはギリギリならず産院で出産しました。



ただ、旋回異常で緊急帝王切開になりました。
それが太り過ぎによるものなのか、違うのかはわからないです😅

  • かなぶん

    かなぶん

    大らかな先生ですね❗
    私だったらホントに100キロいってしまうかも😂
    あんまり怒られ過ぎるとストレスで余計食べちゃうと聞いたこともあるので程々に優しい先生が良いですね✨
    痩せていても何があるか分からないですもんね💦
    体重管理気を付けます!

    • 2月11日