
そしてかなり初歩的な質問になりますが温かい目で見て頂けたら幸いです😖…
カテ違いだったらすみません。。
そしてかなり初歩的な質問になりますが
温かい目で見て頂けたら幸いです😖
先週の金曜日頃から、息子が下痢気味で
病院では、溶連菌や胃腸炎では無く
お腹の風邪。と診断されました。
私も移らないよう、オムツ替えの時や
息子が飲んだコップや、鼻水、などなど
細心の注意を払って接してきました。
が、昨日から私も腹痛と下痢、そして微熱。。
移ったな。と…確信しました😩
旦那にはまだ言ってないのですが
旦那は風邪でもなんでも
移る事をひどく嫌がります。←当たり前かもですが。。
もともと、息子の世話はあまりしない人なので🙄
息子からの感染は無いと思いますが
私が移ったとなると、
私は旦那に移さない為に、何をするべきでしょうか?😔
私が触ったところは全て消毒?
マスク着用、部屋に隔離、ご飯は作らない。などなど
皆さんのお知恵を貸してください!
宜しくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

くろーばー
ノロウイルス系なら、触ってなくても空気中に乾燥したのが飛んでしまうので、次亜塩素酸でトイレの消毒もした方が良いです💦
ご飯も思わぬところについてる事で感染経路になるので、作らないにこしたことはないですね🤔
嘔吐でもしない限り、唾液中にノロウイルスは出ないらしいですが…
今年、夫以外がうつりましたが、ノロウイルスがうつるかうつらないかは本当に運と免疫力だなって思いました…
大変かと思いますが頑張ってください💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりトイレも消毒は必須ですよね😖💦ご飯はとりあえず作れない。と連絡しました!
運と免疫力…確かにそうですよね😩こっちは、ほぼワンオペで子供の世話して移ってしまったのに、煙たがられるのがすごく嫌で…🙄
でも、移ったら、お前の免疫力が弱いんじゃ!って言ってやろうと思います!笑
温かいコメントありがとうございました😊