 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
就労形態が変更になった時点で証明書を提出だと思います。
自治体にもよるかもしれないですが、入園時は特にこちらから言わなければ全員提出はないと思います。
私も申込み時はフルタイムパートでしたが、勤務先と相談し少し時間を減らしたので、4月の入園後に証明書を書いてもらい提出しました!
 
      
      
     
            退会ユーザー
就労形態が変更になった時点で証明書を提出だと思います。
自治体にもよるかもしれないですが、入園時は特にこちらから言わなければ全員提出はないと思います。
私も申込み時はフルタイムパートでしたが、勤務先と相談し少し時間を減らしたので、4月の入園後に証明書を書いてもらい提出しました!
「パート」に関する質問
 
            来週にパートの入職を控えていますが、園児が喉の痛みの訴えと、軽い咳をし始めました💦 今までなら気兼ねなく休ませてあげられたし、 咳出たら休ませていたけど(酷い場合、、) これからは頑張っていってもらわないとい…
 
            相談乗って欲しいです😭 子どもが2歳半でパート辞めて引っ越してきましたが、引っ越し先が激戦区で2歳途中入園では保育園が決まりませんでした 3歳から保育園に入れたくて申請出してますが、なんせ求職中なので決まるかわ…
 
            子どもが2歳くらいで仕事やパート辞めて引っ越しして3歳から保育園入れたかったけど保育園激戦区で入れずだった方いますか? その後どうしましたか?保育園の一次申込後にはもう幼稚園の申し込み期間って終わってますよ…
お仕事人気の質問ランキング
むー
全員提出ではないのですね💦
4月からぎりぎりのパートで働いて標準時間のつもりで預けてて
入園後に提出してじつは標準時間が認められなかった…!ってなったら
4月最初の標準時間で預けてしまっていた日の分は仕方ないねってなるんでしょうか??💦
説明が下手ですみません🙇
退会ユーザー
どうなんでしょう…?
私もいま標準時間でいいのかなってくらいの就労時間なのですが、証明書提出後、特に短時間保育に変更してくださいとは言われませんでした💦
もし心配であれば、市役所か保育園に就労時間変更の旨を伝えてどうすべきか聞いてみてはいかがでしょうか☺️