※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
家族・旦那

予定日間近にして産後の入院中、上の子達の預かり先が白紙に戻ってしま…

予定日間近にして産後の入院中、
上の子達の預かり先が白紙に戻ってしまいました
解決策が見つからず焦っています😢
最初は義両親(自営業)に預けたくない理由から
子連れ入院できる産院で院内託児を利用しようと
思って(妊娠前から)計画してました☺
が、出産直前になりファミリールームが工事で
急遽使えなくなったとの連絡がきました。

仕方なく預かりたい義実家に連絡すると
漁師をしている義父と旦那は時間が不規則なので
保育園送迎ができない
義母が準備等してる時間帯(2時間程度)
子ども達だけにしておけないとの理由から
やっぱり預かれないとなりました😣

妊娠初期から色々相談してきた実母には
最後に頼みました😣最初は快諾してくれましたが
実家で→自宅(アパート)で→実家で→
旦那はみれないのか→病院でみれないのかと
話が二転三転してしまい挙げ句に
予約していた病院が対策をとるのが筋じゃないのか
旦那が仕事休まないのがおかしい(今月収入なし)
夫婦の家族計画なのにこちらに負担がかかるのは
納得できない等責められてしまいました😞

ファミサポも考えましたが
自宅での利用限定、時間も19時までで
園の送迎が登録者以外不可の為
ファミサポにお願いすることもできずです😢
こんなことまで考えられなかった
私がだめだったんでしょうか‥
計画性がなかったんでしょうか😥
上の子達をどこに預ければいいんでしょうか‥

コメント

うーちゃん

住んでる地域の役所に相談してみたらいいのではないでしょうか🤔!!

シロちゃん

産院もひどすぎですね!
解決にはなりませんが、予定が狂い、預け先がなくて困っていると
わざと産院に言ってみてもいいと思います!
もしかしたら、産院から役所にかけあってくれたりしないかなぁ?

るる

事情を話して産院にダメ元でも言った方がいいと思います😱

ゆうママ

出産おめでとうございます✨

その後入院中、上のお子さん達の預け先はどうなったのでしょうか?😭

産院の都合でそんなことになってしまって
YUKINO★さんは準備沢山していてすごく頑張っていらっしゃったので
私もくやしい気持ちになってしまい…
その後がとても気になってしまいました😭💦

  • ゆうママ

    ゆうママ

    産後で大変な中、答えて下さってありがとうございました😭✨

    実家と旦那さんが交代でみていてくれるなら安心ですね😭
    4人のお子さんのママなんて凄いです✨
    退院したら大変な毎日になってしまうので
    入院中に少しでもゆっくり出来たらなと思います☺️💕

    出産お疲れ様でした😭

    • 2月11日
まあゆ

皆さんまとめての返信で
申し訳ありません😣
悩んでるうちに陣痛がきて
出産になってしまいました😣

結局、今日は実家で
預かってくれるそうです✨
旦那も天候の関係で
休みが続きそうなので
実家と旦那が交代でみて
土曜保育の受付も
まだ間に合うとのことで
申し込んできたところです😣
ご心配をおかけしました😢