
コメント

COCORO
幼稚園に満3歳児クラスでお世話になってます。
事務の方がいるのか?わかりませんが…基本的に主任の先生がジム責任者?みたいな感じですが、私は連絡帳経由して担任の先生に教えてもらったり、幼稚園に電話して聞いたりしてます。
主任の先生は基本 園内をウロウロされてたり、見学のお子さんのご案内や、新入園児の書類の確認、プリントをいただいたりしてます。
↑全て担任の先生経由して貰ってますよ。
最初に嫌な気持ちがあるなら
この先も似たようなことなどあるかも?と思っちゃうので私なら 行きたくないな。と思ってしまいます。

退会ユーザー
事務の方とやり取りしたのは1年で1回だけです🤔子供と関わってるのかどうかはわかりませんが···············
-
ハムハム
ありがとうございます!
園によって違いがありそうですね。
願書を出す前に、他の職員の方にさりげなく聞いてみます🙊
ちょっと陰湿なことを言われて
そんな方が園児との接触が多いと嫌だなと思ってしまいました💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
いきなりコメント失礼致します。
今幼稚園選びにとても悩んでいて、同じく事務の先生に嫌な感じの人がいて、かなりネックになっています💦
その後どうされたか伺ってもいいですか??- 9月30日
ハムハム
ありがとうございます!
事務の方のと言うよりも、事務にいる保育士さんで
役職を持っている可能性が高いのですね💦
私もYUKAさんと同じように
行きたくない と思ってしまったし
直感でやめた方がいいかも…とも思っているのですが
ここに通わせないと言うことは
年少までのまる一年を家で過ごすことになってしまうので悩んでいます😞