※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションが不足しており、自己中心的な行動に疲れています。手紙で気持ちを伝えようと考えていますが、この方法は良いでしょうか。

ここ数日旦那とまともに話してません

最近の旦那は
仕事から帰宅したら
ご飯以外はゲームです
お風呂に入らず寝落ちして出勤することも多々あります
息子ともほぼ遊ばす
トイレ行く手前で少し遊んで
そしてゲームです
自己中心的な行動で
私は疲れてしまいました

また、借金もあるようです

私は昔から親とかに気持ちを話すのが苦手で
怒られたらどうしよう など思ってしまい
結局 自分が我慢すればいいんだ
と思ってしまいます

旦那には正直に自分の思いを伝えられると思ってたんですが
子供の前で喧嘩したくないなあ とか喧嘩になったらやだなあと思うと言いたいことも言えません

でも言わないと何も解決しません

なので手紙を書いて
伝えようと思います

手紙をお弁当のバッグに入れようと思ってます

この方法って良い方法でしょうか?

コメント

ととろ。

お弁当ってことは、仕事中に見るってことですか?😭
それは良い気分はしないと思います💦

息子さんが寝てから、ゲームをしている旦那さんに「話したいことがあるけど、うまく口だと伝えられないから手紙にした。読んであなたの考えてることも教えて欲しい。」とか伝えるのはどうでしょう?😢

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます‪‪☺︎‬
    現場職で、1人だから休憩中とかに読んで、大丈夫かなーと思ったのですが、やっぱりいい気分じゃないですかね...🤔

    ありがとうございます

    • 2月10日
りぼん

コメント失礼致します!
うちと同じと思ってコメントしてしまいました!
うちもバカみたいに仕事から帰ってきてゲームしてひどいと子供いるにも関わらずご飯中も携帯横でみたり行儀わるいです。
そこまでしてゲーム依存する?😡って思います、、
今しかないこの時期の子供ともっとたくさん触れてほしいって思うし子供がスマホ旦那の触りそうになるとゲーム中なんだから辞めてとか言うし呆れます。
私も思ってる事旦那に言えず言ったら反対に逆ギレしてきます、、
言わないと解決しなくて毎日モヤモヤで私は友達に会って発散しております!
手紙で言うと仕事中だと思うのでどこかでやんわり言うのはどうでしょうか😨😨?
長々すいません、