※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
main✴︎
妊活

無排卵の可能性を疑っています。症状としては排卵検査薬が薄い陽性、排卵期ののびおりがない、高温期が不明瞭、生理が少量の赤褐色の血、生理量が少なめ、生理の変化がある。生理痛がなく、鎮痛剤不要。婦人科で検査済み。

無排卵の周期は、何か生理やおりものに症状は現れますか?

病院のエコーで排卵済確認はしてもらいましたが、自分の中で今期は無排卵だったのではないかと疑っています。

というのも、いつもと違う症状があるのです。
・排卵検査薬が極々薄い陽性で終わった
・排卵期にのびおりがなかった
・高温期がハッキリしなかった
・生理はずれず予定通り来たが、8日以上経った現在もごく少量の赤褐色の血が出る。
・生理の量がいつもより少なめ。
・最初ピンクや茶色いおりものから始まり、4日目くらいで赤い鮮血がでて今また少量の茶褐色の血がでている
・生理7日目あたりから無臭の水おりものがよく出る。

ただ今回は生理痛がなく(恐らく今回から鍼灸漢方を始めたため)、いつも生理初日には服用する鎮痛剤は全く必要ありませんでした。
婦人科に通い始めて7ヶ月ですが、これまで無排卵と言われたことはありませんし、自分でも疑ったのは今回が初めてです。
ホルモン検査など一通りの検査は行いましたが、これまで不妊の原因は見つかっていません。

今回無排卵だった可能性はありますか?
また無排卵だった経験のある方、何か排卵された時と違ったことがあればご教示いただければ幸いです。
宜しくおねがいします。

コメント

せぇたん

年に1回か2回無排卵の時がありました。
その時は基礎体温が2層ではなく上がったり下がったりのガタガタで、生理も予定より5日以上遅かったです。
出血の色や量はその時の内膜の厚みにもよるのでハイランドしてても内膜が厚くなってなければ量が少ないなという印象でした💦

  • main✴︎

    main✴︎


    早速のお返事をありがとうございます。
    無排卵の時は体温もガタガタで、生理も遅れたんですね。
    私も体温ガタガタなので可能性あるかな。
    今度病院行った際に聞いてみようと思います。

    どうもありがとうございます。

    • 2月10日