![めぐまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に起きたときの寝かしつけや微妙な時間の対応について相談です。就寝と起床時間を整えたいとのこと。
大変お世話になってます💦
寝かしつけと睡眠時間の質問なのですが…
4ヶ月にはいり、7時間以上寝てくれるようになりました!が、いつも「あともう少し…⤵️」と、いう時間に起きます⤵️5時とか…。
このぐらいの時間に起きて、寝かしつけしても長時間寝た後なので、1~2時間は全然寝ません…
赤ちゃんのタイミングなので、自分に合わないのは分かってますが、そろそろ就寝と起床時間を整えていきたいところです💦
皆さんは夜中に起きたときの寝かしつけや、微妙な時間に起きたときはどう対応してますか?😰💦
- めぐまま(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ラピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラピ
5時ならちょうど良いと思います!
うちの子も赤ちゃんの頃から今も毎朝5時に起きてますよ😊
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
子ども中心で良いと思います。まだまだ赤ちゃんのペースに合わせてあげる時期かと。
ママさんは辛いですが、7時間寝てくれるだけで素晴らしいと思います。まだこれから夜鳴きや睡眠退行のあり得る時期ですから、「こうしたい」「こうしないといけない時期」的な気持ちでいると難しいと思いますよ💦
ある程度は生活のペースが定まってきても、あくまである程度です。
赤ちゃんですから💦
就寝と起床がきちんと定まるのはまだかなり先だと思います。
-
めぐまま
コメントありがとうございます!
そうですね、子どもの成長を長い目でみていこうと思います。実際、ちゃんと21~22時には寝てくれますし、7時間も寝てるので、贅沢な悩みなのは充分分かっているんですけどね💧- 2月10日
めぐまま
そうなんですね!ラピさんはお仕事とかされてますか?
体辛かったりはしないですか?💦
私も子どもに合わせなきゃですね😢💦