※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすかる
家族・旦那

夜勤の旦那さんの過ごし方について教えてください。特に子供が休みの日の行動が気になります。私の夫は多く寝ており、子供のことに関与しないため、ストレスを感じています。夜勤だからといって、これほど寝かせる必要があるのでしょうか。

3交代制の夜勤されている旦那さんをお持ちの方。

夜勤の日の旦那さんの動きってどんなですか?
特に子供が休みで家にいる時を教えていただきたいです。

うちの夫は
7時半頃…帰宅
8時頃 …シャワー
9時頃 …リビングで携帯いじいじ
10時頃…寝る
12時半頃…お昼に起きてきてご飯食べて入浴
13時頃…寝る
20時45分頃…起床
ご飯食べて身支度(子どもには一切関与しない)
21時半 …出発

なんですが………私、殺意湧くんです…心狭いですか?
どんだけ寝るねん。
夫の同僚の方は夜勤でも子供の習い事の送迎してるとか、午前中は家族で過ごしているそうです。

夫も子供らが居ない平日は13時頃まで一人でふらふら出かけて昼から寝ているんです。

ムカつくのおかしいですか?夫居るから少しでも静かな時間作ってやろうと15時〜19時あたりまで子供3人連れて外出してます。
何この夫居るのにワンオペ感。
仕事してたら偉いんですか?私も平日7時間勤務してますが??
なんなら睡眠時間毎日4、5時間ですけど???
子供らが蹴り入れてくるのでまとまって寝れるとも限ってませんけど??
などなどあり、夜勤だからとこんなに寝かせてやらないとだめですかね?

コメント

鮭

こんばんは。
私の旦那も三交代勤務です。
ほんっとうに全く同じで、自分のための時間を過ごしてます。寝る、起きる、寝るのエンドレスです。
日勤の日は夜お風呂入れてくれますが、それ以外の、夜勤、早朝勤務は、全くです。
私も同じように平日働きいているのに、何でと思ってました😭

寝室も旦那は生活時間が違うからと別々です。私も1人で寝てみたい〜と思う時が多々あります。
でも、夜勤、早朝勤務の辛さは私には分からず、何も言わずに耐えてます。笑

はじめてのママリ🔰

同じです!
めちゃくちゃ腹立つけど言うといつも喧嘩になるので最近我慢してます!
夜勤したことないやろ?
めちゃくちゃしんどくて本間に無理。ってかなりアピールされます。
夜勤したことないのでそれ以上言えず、、、