
週4日8時間パート勤務中。突然社会保険喪失通知。勤務日数不足で扶養入り提案。旦那の扶養入り検討中。
現在パートで週4日8時間働いています。
(たまに+5時間働いたり)
旦那の扶養には入らず自分で社会保険に入ってたのですが、
会社から突然2月15日付で社会保険を喪失と手紙がきました。
先週金曜に上司から勤務日数が足りてない月があるからもっと出なあかんで。もし、可能なら旦那さんの扶養に入ったら?とは言われてましたがとりあえず家族会議してから返事頂戴と言われてました。その後シフトが合わず上司と話せないまま突然の通知。
これはどうすることもできないんでしょうか?
また、今から旦那の扶養には入れますか??
- はじめてのママリ
コメント

R
社会保険喪失ということは、何も加入していないということだと思うので、急いで旦那さんの扶養に入るかもっと労働時間を増やして再加入した方が良いですよ!!

R
条件を満たしていれば、再加入はできますよ!!
ご主人の会社の規模によって、扶養に入れる条件が違うので確認した方が良いです!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
調べてみます!
ありがとうございます😊- 2月9日

YーRーS
2月15日は先日付なのでまだ喪失手続きはしてないと思いますよ😊保険証はまだお持ちですよね?
-
はじめてのママリ
保険証はまだ持ってます!
どうすれば喪矢にならずにすみますか?- 2月9日
-
YーRーS
資格喪失の手続きには必ず保険証の返却が必要です。15日までに今後の勤務日数を上司に相談すべきです😊
- 2月9日

まいたろ
相談して社会保険入ったままの方がいいです!
せっかくもらえるはずの出産手当金がもらえなくなってしまいます💦
-
はじめてのママリ
扶養に入ると出産手当金もらえないんですか!?
- 2月10日
-
まいたろ
出産手当金(産休のお金)は社会保険に本人が入ってないとダメです!
- 2月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
せっかくならもらいたいので、このまま保険入れるように話してみます!!
ありがとうございます😊- 2月10日
はじめてのママリ
もっと労働時間増やします!と会社に言えば再加入できるんでしょうか?
年間109万超えていますが、旦那の扶養に入れるんでしょか?💦