
ゆうちょで間違った振り込みがあり、返金を求められたが、口座は大切に貯めていた。返金手続き中に住所変更ができず、急かされる電話に不快感。同じ経験の方の対応を知りたい。
昨日ゆうちょの人から
息子の口座に間違った振り込みが2口
合計100万あり、相手が返金して欲しいと言っている
という電話がありました。
急いで近所の郵便局で確認すると
ほんとに知らない人から振り込みがありました。
しかしこの口座
息子が生まれた時から
毎月定額貯めていた口座で
将来的に渡すための一切引き出しの
していない口座でした。
間違えて振込んだお金は返すとしても
こちらはある意味被害者です。
ろくに確認もせず振込んどいて
一方的に返金を早急にしろと言われても
こちらにも都合があるし
ましては大事に貯めていた口座に赤の他人の
振り込みとそれを取り消す手続きの内容が
印字されます。
それにこれに関してはこちらの都合ですが
今週末引越しを控えていて
郵便物の転送届けや口座の住所変更の手続きもしたかったのに、返金手続きの途中では住所変更などは出来ないと言われました。
今回の事で相手からは謝罪の1つもなく
ゆうちょを通して、急かされるかのように
金返せと電話がきます。
こちらのミスでもないのに
どうしてこのような言われ方をしなければならないのかと
すごく嫌な気持ちになりました。
同じような経験された方
どのような対応されましたか?
- 琉空&琉海mama(8歳, 11歳)
コメント

ゆめゆめ
それをそのままゆうちょの方に
伝えてみてはどうでしょうか?
相手の方から直接謝罪の言葉がほしいと。
記帳されるのはすごく不愉快なので
これを消す手続きも早急にしてくれと。
できないのならせめて謝罪にこいと。
クレーマーみたいですが
お金のこと通帳のことなので
誰もがシビアになります。
当たり前のことなので
言ってみてください。

sakusachi
言い分は伝えたらいいと思いますが、どんなお金かも分からないので早急に返金した方がいいかと思います>_<
これが何かしらの命に関わるお金、とかだったら後味悪すぎます>_<
-
琉空&琉海mama
返金はするつもりですが、何のための振り込みかは教えられないが、相手方が早く返金を求めているので早急にお願いしますとの事でした。こちらの都合全く無視な言い分なので、ほんとにイラっとします。
- 5月18日

yu-s
都合つく日にちが・・・
って伝えます(>_<)
一瞬詐欺かとおもいますよね😅
-
琉空&琉海mama
明日電話でそれを伝えます!
私も最初詐欺かと思いました。
普段使ってる口座ならともかく、
入金にしか使ってない、しかも旦那さんと私以外でこの口座を知ってる人はいなかった訳なので^^;- 5月18日
-
yu-s
私も妊婦で安静なんですって
大げさに伝えてみては?
時間みて行けるときに行きますが
病院にも許可を得ないとって感じで😅
娘も2才ですが、
我慢してくれる2才のこってあまり居ないですし(>_<)- 5月18日
-
琉空&琉海mama
正直今7カ月だし、2歳の子ども連れて
わざわざ手続き行くのも大変です。
日にち指定で手続きして欲しい言われたので、こっちの都合も考えて欲しいと言ってみます😓- 5月18日

BuBuMaMa
そんな事が実際にあるんですね!!
詐欺かと思いました(இдஇ; )
れっきとした被害者だと思います。
時間も割かなければいけないし
まして今までの記録が消えるなんて!!
ゆうちょもお金あるんだから
立て替えとか出来ないんでしょうかね??
間を取り持って中立の立場で対応するのが
普通だと思いましたけど( •᷄ὤ•᷅)
手続き大変でしょうが、妊娠中ですし、
こっちの都合押し付けていいと思います。
-
琉空&琉海mama
なんかゆうちょからゆうちよの送金じゃない為振替などは出来ないみたいです。
さっき電話してこちらの都合も相手方に伝えるようにお話ししました(´・_・`)- 5月19日

しーくんママ
あちら様の間違いですので、お金の返金は問題ないですが、郵便局でどうにかして下さいと押し切って良いかと!
印字もされない、新しく発行もしなくて良いようにして下さいと押し切ります(^^;
勝手に手続きしてくれ!って思ってしまいますね💦
-
琉空&琉海mama
個人情報の関係で
勝手な手続きは出来ないみたいです。
他銀行からゆうちょ口座への送金でしたので。- 5月19日
-
しーくんママ
ゆうちょ間じゃなくて振込間違えるとかなんだかマヌケと言うか…
面倒な事に巻き込まれた感じですよね(T_T)- 5月19日
-
琉空&琉海mama
今日電話したら
ネットバンキングから振込んだみたいです。
どちらにしても、口座番号、相手先の名前(うちの息子の名前)がカタカナ表記されるのにそれを確認もせずに振込んだみたいです!
ほんとふざけてますよね〜- 5月19日

かりめろ
それはショックですね。。
将来子供に見せたりしたい大切な通帳ですもんね。
気持ちとてもわかります。
以前銀行で働いていたものですが、相手方からの謝罪は個人情報の関係があり琉空mamaさんの連絡先を先方に教えることができないので、むずかしいかと。。
あと、ゆうちょはあくまでも先方が振り込んだ金融機関なだけなので、立て替えなどはしません。
謝った振込先から返してもらうことしかできないので、ゆうちょも困っていると思います。
返金の手続きを家に来てやってもらえるようにたのんでみたらいいとおもいます!
通帳は預けることになりますが。
こちらが被害者なのに労力もかけさせられ通帳もだめにされてやりきれないですよね。
お体に差し障らないようにしてくださいね。
-
琉空&琉海mama
そうですね。ゆうちょもとばっちり食らって可哀想だと、電話した時思いました。
私は今後もこのような間違いを
起こされたくないので、口座番号ごと変えようと思ってます。ズボラな方は2度と同じ事をしないとは考えにくいので。
個人情報で連絡先は教えられないと思いますが、こちらは相手からの謝罪がほしいとゆうちょと振込元の銀行を通して、相手方に伝えてもらうようにしました。
全くこちらに非がないのに
何度も郵便局へ出向かなければならないのは妊娠中との事もあり体力的にも、精神的にもストレスになりますので。- 5月19日
-
かりめろ
100万円も振り込むのに、最後にきちんと名前の確認もしなかった相手方にびっくりですよね。
大切なお金なんだから、結局みんなに時間をつかわせてしまうくらいなら、その時の一瞬の確認をなぜできないのかが不思議です。しかも二口もしてるのに。。
はやく解決するとよいですね!
相手方が変なひとじゃないといいのですが、わたしは心配性なのでもし電話番号や名前を知られて悪用されるかもとおもい、結局我慢してしまいそうです。。なんだか悔しいですよね~💦- 5月19日
琉空&琉海mama
2回目の電話で、伝えました。
印字の消す手続きなどは出来ないみたいです。新しい通帳にする事は出来るみたいですが、今までの記録は全て消えるとの事でした。
ゆめゆめ
消えるとかそっちのほうが
嫌ですよね!
今までこつこつ貯めた努力を
子供はみることがないんですもんね。
私なら家に謝罪にこさします!
お金を誤って振り込んだ人が無理なら
ゆうちょの人にきてもらいます。
主人に直接会って説明にこいと言います笑
琉空&琉海mama
まだ子どもは2歳なので
貯めてた金額は50万程でしたが
生まれた月に作った口座だったので
それを潰されたのがほんとにショックです。
ほんとに一方的すぎるので
明日再度ゆうちょに電話してみようと思います😡
ゆめゆめ
忙しい中ハンコ作って通帳作ったのに
それが消えるとなると
私ならキーキーゆってしまいます!笑
はい、頑張ってください!
というか普通に思ってること
言ってください!
琉空&琉海mama
ほんとですよね。
初めての子どもで、この子の将来の為に貯めてきたものを赤の他人のミスで潰されて😡
最初の電話なんて詐欺かと思いましたし、これから全ての手続きが終わるまで
イライラがおさまらなそうです笑