
2日前から夕方になるとお腹が張り、腹痛があり、病院でリトドリン塩酸塩錠5mgが処方された。薬の飲み方について不安があり、同じ薬を飲んでいる方の経験を知りたい。
2日程前から
なぜか夕方になるとお腹の張りや
腹痛があり本日病院で
リトドリン塩酸塩錠5mg「あすか」という薬を
処方されたのですが
お腹張ったら飲むように。
最大1日3回(朝、昼、晩)飲んでいいとのことでしたが
ネットで見ると怖い情報ばかり書いてあって
飲むのをためらってしまいます…。
同じ薬を処方された方
何週ごろから何週頃まで1日何回飲んでましたか?
ちなみにお腹の張りや腹痛も
そこまでひどい感じではなく
なんとなく張ってるかなーってぐらいで
腹痛も痛い気がするけどすぐ治るという感じです。
飲んでる方いらっしゃったら
症状がある時のみ飲んでますか?
それとも毎日飲んでますか?
- かおちゃん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りり
2人出産してますが、両方切迫になり内服していました。飲んだ初日は動悸と振戦があって辛かったですが…徐々に身体が慣れました。
なので仕事の休みの日から飲み始めて慣らした感じです😅
症状がある時だけ最初は飲んでましたが結局は張りが強くなったりして入院もしたので1日3回飲んでいました。

さち
画像の右下にあるウテメリンなのですが、7w〜35wくらいまで3回?飲んでました❗️仕事が介護職というのもあり、続けるなら継続してと言われてました😂心臓のバクバク感が私は酷かったです。
-
かおちゃん
結構長い期間飲んでたんですね😳
ちなみにウメテリンとリトドリンの違いって分かりますか?🥺
私はウメテリンじゃなくてリトドリンというのを処方されて…😭- 2月9日

Y
私は初めての妊娠でお腹が張るという感覚がわからなく
でも検診でお腹の張りあって子宮頸管が短いと言われ処方されました。
飲んだり飲まなかったりしたら切迫で2ヶ月半の入院になりました。
まだ自宅で薬の処方でしたら内服した方が良いと思います。入院だと絶対安静の24時間点滴。もちろん動悸など副作用は辛いですが慣れるよと先生に言われ1週間ほどでなれました。
色々ネットで書いてありますが大丈夫らしいですよ
-
かおちゃん
子宮頸管が短いと処方されますよね😭
私の場合子宮頸管の長さも大丈夫だし、余計に飲むのをためらってしまいます😭
副作用怖いですね😱
そこまで張りも腹痛もひどくないし、子宮頸管長も問題ないのに、この薬飲んで逆に大丈夫なのかと心配になってきました😱
赤ちゃんにも影響あるとの記事も読んで余計に心配で😭- 2月9日
-
Y
私も処方された時はまだ大丈夫な範囲でした。
飲んだり飲まなかったりしたら短くなるの早かったです😱
私も赤ちゃんが心配でしたが今は大丈夫らしいです
ただ早産で産まれた方が最悪だよと言われました- 2月9日
-
かおちゃん
確かに早産で産まれない為に処方されてるんですもんね🥺
とりあえず張りがひどいときは飲むことにします😢
ありがとうございます😢💓- 2月9日

うさ
26w〜34wくらいまで1日多くて3回内服していました!ほぼ毎日3回内服してました🤭
動機・振戦すごいですよね😰慣れだよと医者に言われましたが本当に慣れです😰慣れるまでに苦しくて過呼吸になったりしてました😭
-
かおちゃん
やはり、動機、振戦すごいんですね😱その他にも赤ちゃんにも影響あるとの記事も読んで怖いです😱
ちなみにとんすけさんは子宮頸管が短いとかで切迫早産だったんですか?
私は子宮頸管も問題なく、お腹の張りや腹痛もそこまでひどくないので、ホントに飲んで大丈夫なのか心配になってきました😭- 2月9日
-
うさ
私も内服し始めたのは、お腹の張りでした!頻繁に張る感じはなかったのですが、腹痛を伴う張りがあり、仕事も看護師で立ち仕事・力仕事なので休む事は無理でした😱なので、1日3回、または何時間かあけて(忘れました😂)張った時に内服でしたね!!
そして、そうしているうちに頸管長も短くなってきていて、ある日の検診で、仕事は産まれるまでできませんと言われました😂
私も、自分も副作用で大変だし(手が震え、採血ができませんでした)赤ちゃんにも影響がある場合あると知って、飲まない日もありましたが、それを医師に相談したら、飲んでくださいと言われました笑
妊娠中って、何もなくても不安で、目に見えない赤ちゃんを願うばかりですよね😢頑張りましょう😢- 2月9日
-
かおちゃん
最初は頸管長問題なく、内服し始めたのはお腹の張りだったんですね!!
それなら、私も飲んでおいた方がいいかもですよね!
頸管的には全然問題ないし
1人目もなかなか産まれず
促進剤使ったぐらいなので
今回もなかなか子宮口開きそうな感じはないですが
早産になっても大変なので
飲むべきですよね🥺
看護師さんすごい👏
尊敬します🥺💓
ホントに妊娠中って
不安なことだらけで
ただ赤ちゃんを願うばかりですよね😭
もうしばらく頑張りたいと思います😭💓
ありがとうございました😊- 2月9日

こどものこども
34週頃から37週に入るまで毎日1日3回~4回飲んでました。途中入院してリトドリンの点滴もしました。
私自身、薬剤師なのでリトドリンの副作用も充分、分かった上で、早産との天秤にかけると飲んだ方がいいなと思って飲んでました💡
-
かおちゃん
うわぁ、薬剤師さんなのですね😳💓
質問なのですが、自分でお腹が張ってるかどうか分からない時があり、なんとなくお腹硬いなーとか、なんとなく腹痛あるなーというときがあるのですが、その時って飲んでも大丈夫なんですかね?
内診してもらって子宮頸管も問題ないみたいだし、切迫早産とは言われてないので、出来れば飲まない方がいいのかな?とか思ったりして悩んでます😭
あとは赤ちゃんに影響あるとの記事も読んで怖いんですが
実際どうなんでしょうか…。
みんなの返信見てると切迫早産の方や子宮頸管が短い人が処方されてるみたいなのですが私みたいな子宮頸管問題なくて、張ってるか張ってないかさえ分からないぐらいの人が飲んでも問題ないですかね?- 2月9日
-
こどものこども
私ならなんとなくの張り1回なら様子見るけど、そのなんとなくが何分かおきに続くようなら飲むかなと思います💡私も子宮頸管は入院中ですら問題なかったですが、知らず知らずのうちに短くなっていても怖いなぁと思うので・・・💦一気に短くなったりするらしいし💦
そして、リトドリン(ウテメリン)が赤ちゃんに影響が全くないとはどうしても言い切れません。こう言うと怖いと思うのですが、、ただ、影響は薬を作ってる会社が調べても「頻度不明」といって発現頻度が不明なくらいな頻度です。
張ってるか張ってないか分からないくらいで飲むことが問題ないかと言われると責任がとれないので何とも言えないのですが、、飲んでいい判断は産婦人科の先生にもよるので、どれくらい張りが続いたら飲むとかそれくらいでも飲むとかその基準だけでも先生に聞いてみたらどうでしょうか?💦- 2月9日
-
かおちゃん
やっぱり病院で確認したほうがいいですよね😭
お腹が張るときだけ
飲んだらいいよと言われ
張ると言うのが自分で
よく分からなくて…。
お腹触ったら硬いなーというときがあるのですが
それが張ってるということですかね🥺
あと、
リトドリンとウメテリンの違いって何ですか?
両方副作用強いみたいで
ビビってます(T . T)
動悸や振戦があるみたいで…- 2月9日
-
こどものこども
私も痛みがなくただお腹がかたくなっていたのがお腹の張りでした。なのでかおちゃんさんもそれがお腹の張りなのではないでしょうか?
ウテメリンとリトドリンは同じものです。作ってる会社が違うだけです💡副作用集計の対象となった2,122例中83例(3.9%),100件の副作用が認められ、主なものは心悸亢進(動悸)60件(2.8%),手指振戦14件(0.7%),嘔気8件(0.4%)といった結果だそうです。そうみるとそんな沢山出るもんでも無さそうですが、ほぼ動悸や振戦あるような気がします💦- 2月9日
-
かおちゃん
やはりそれがお腹の張りですよね🤔
なるほどです!
作ってる会社が違うだけなのですね🤔
詳しく副作用のことまで教えて頂きありがとうございます🥺💓
今日は日曜日で旦那が休みなので色々してもらえるし、お腹の張りがあれば飲みたいと思います🥺
自分1人のとき飲むのはやっぱり最初は怖いので😢- 2月9日

ダー子
初めまして!1人目を29週で早産、
2人目も19週に緊急入院+シロッカーをして25週に退院、そこから出産まで1錠×6回を1日に飲んでました!張りどめの最大量です😅
そして3人目の今回は12週でシロッカー、13~17週まではズファジラン(週数の関係で)18週から今も1錠×1~4回を飲んでます!
私の場合早産体質なので基本的にはきっちり飲むってゆう感じでした!
-
かおちゃん
早産体質なのですね…。
心配なことも多いですよね、心中お察しします😭
1日に6回飲んでたときもあるんですね😳
副作用怖くてなかなか飲めないです😭- 2月9日
-
ダー子
私の場合1人目も2人目も切迫早産での入院をして24時間張りどめの点滴経験もあるので錠剤だとそこまで気にならないですが、
初めて飲む方は動悸や震えが気になるかもしれません😭
あとはやっぱり子宮収縮を抑えるくらい強い薬なので赤ちゃんに100%影響が無いとは言いきれないみたいですが、
それより早産した場合の方が赤ちゃんにかなり影響があるのでお守り代わりに飲む方が私は良いと思います😂
子宮頸管が短くなってからじゃ遅いので😭- 2月9日
-
かおちゃん
一人目のとき、お腹の張り止めはダクチル飲んでたので(妊娠初期)リトドリンは初めてなので、余計にビビってます😭
やはり強い薬なのですね😭
子宮頸管問題ないし
お腹触ったら硬いかな?
ってぐらいの張りなので
逆にそんなんで
飲んでも大丈夫なのか
気になってしまって😢- 2月9日
-
ダー子
初期~11週ダクチル→12~18週ズファジラン→それ以降はウテメリン、リトドリンって感じなので薬の作用としては同じような物ですが、
その中でもウテメリン、リトドリンは色々と強いですね😂
私の場合張りの自覚がほぼ無いのに頚管長が短くなる頸管無力症とゆうものだったので、
そんなに張ってないから!
頚管長も短く無いし大丈夫!と言っていたら見事に入院になりました…(笑)
医師から処方されたとゆう事はそれを飲まないと今後短くなる可能性があるってゆう事でもあるとは思うので😭- 2月9日
-
かおちゃん
ちなみにウメテリンとリトドリンの違いって何ですかね?
ウメテリンは聞いたことありますが、リトドリンって処方されて初めて聞いたので🥺
医師から処方されたのは確実だし、やはり処方されたということは飲んでも大丈夫と言うことですもんね🥺
ありがとうございます😢- 2月9日
-
ダー子
作用は一緒です!ウテメリンの後発品がリトドリンらしいのでジェネリック医薬品みたいです!
なのでリトドリンの方が若干値段が安かったです(笑)
出かける前や、夕方の家事などでお腹が張りそうってなる時だけ飲むのもアリかなと思います🙆♀️- 2月9日
-
かおちゃん
なるほど、そうなんですね😊
張る前に飲むのもいいんですね😊
ありがとうございました🥺💓- 2月9日
かおちゃん
切迫になってしまったんですね😭
私の場合、子宮頸管の長さも
問題ないみたいだし
飲むのをためらってしまいます😭
副作用怖いですね😭
赤ちゃんにも影響あるみたいな記事も見てしまって心配です😭