※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の娘がいます。妊娠中ですがお腹の張りもなく、医師には聞いて…

1歳3ヶ月の娘がいます。
妊娠中ですがお腹の張りもなく、医師には聞いて大丈夫との事でまだ授乳しています。
ほぼ出てないので娘の安心材料という形です。

本題なのですが、娘が1歳になった頃から何故かたまに吸われているのが気持ち悪い。と感じるようになってしまいました。
吸われているのも、吸っていない片方の乳首をサワサワされるのも気持ち悪いと感じるようになってしまいました。
毎回気持ち悪いわけでもなく大丈夫な時が多いですが、気持ち悪いと感じてしまった時に限って離れてくれず手を払い除けてしまいます。なんなら下の子が生まれるから余計に今は娘中心にしたい。と思っているのに、そうしている自分も気持ち悪いと感じる自分も大っ嫌いです。気持ち悪いと感じてしまう私は母親失格なのでしょうか。

コメント

ゆき

ホルモンバランスの問題なのでは??🥲
それとか、ディーマーとか?

私は一人目ディーマーで授乳のたびに吐き気や不快感があり、気を紛らわせながら授乳してました。
大丈夫なときもあるっていうのは、ディーマーであるのかはわかりませんが、妊娠によってホルモンバランスが崩れて不安定になってるんじゃないのかなあって思いました。

私は上の子6ヶ月で断乳しちゃいましたが、気持ち悪いって思う気持ちって、正常なんじゃないかと思ったりもします。
たらればで申し訳ないのですが、もし一人目を1歳まで授乳してたら、私は気持ち悪いという感情を抱いたと思います。
だんだん成長していって、乳児から幼児に見た目も振る舞いも変わっていく中、おっぱいを吸っている状況が私は気持ち悪くて、、、
だから、母親失格ということは全然ないですよ!

下の子の授乳を見て、上の子が嫌な気持ちになるかな?って私も思いましたが、うちは案外平気で授乳姿を見てもふーんって感じで固執することはなかったです。
逆にいま無理にやめさせちゃうと、やめさせられた!って思いが残ったまま、下の子の授乳がはじまってしまい、上の子がかわいそうかもしれないですよね🥲

長々と書いてすみません、、
母親失格では絶対ないですし、無理に辞めさせることもないと思うので、
ママリさんが、気持ち悪い、無理!ってならない程度にしてあげたらいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…
    ホルモンバランスとかの問題であって欲しいです😢
    私もディーマーかな?と思ったのですがたまに気持ち悪いって感じるだけなら違うのかな…って思いました🥲

    どんだけ自分の子が大好きで可愛くて愛していても、そう思ってしまうことは絶対ないと言いきれませんもんね…😢

    確かに!!
    今無理に辞めさせるとそういう可能性も出てきますもんね。

    いえいえ、とても嬉しかったです。
    約3ヶ月は1人で悩んでいたので、話を聞いて貰えて、しかも長文でって嬉しいです。
    そうしたいと思います!!
    本当にありがとうございます😭💖

    • 55分前