※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が療育教室と保育園に通っています。療育教室の責任者が子供にどちらが楽しいか聞いてきて、母親が違和感を感じています。責任者の言動はおかしいでしょうか。

子供が療育教室に通いながら保育園に通っています。

療育教室の責任者の方が入園前からなんだかおかしな人だなっ責任者の方の割に無神経に言動されるなと違和感を感じながら我慢しポーカーフェイスで笑顔で通わせながら、その先生に接しています。
先日、その責任者の方がうちの子に教室か保育園どっちが楽しい?って聞いていました。教室楽しい?うん。保育園楽しい?うん。どっちが楽しい?んー😅ってうちの子は答えて困っていました。
この責任者の方の言動おかしくないですか?

コメント

deleted user

ちょっとその責任者さんひきますねー
どっちが楽しいって教室も保育園も違うことをするところだし……お子さんが答えられなくて普通ですよね😓
教室が楽しいって答えて欲しいんでしょうけど、めんどくさい人ですね🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり引きますよね😥
    なんだか、入園した当初もうちの主人の仕事について細かく聞いてきて、今日はご主人は来ないの?はい。今日仕事なので。何のお仕事されてるの?工場とか?いえ、〇〇系です。この辺りの市で働いてるの?いえ、遠い地域です。どこの市?〇〇市内です。あらーそうー。です😅なんかいろいろ言動が気になり変に思うんですが、療育教室の担当の先生にこっそり相談してもいいと思いますか?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいと思います!
    そんな答えにくい事聞かれるお子さんも可愛そうですし😓

    • 2月7日