※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠報告で悩む友人への気持ちを考える。報告するか迷いつつも、友人の気持ちを理解し、傷つけない方法を模索中。

いろいろな立場の方がいらっしゃると思うので不快なお気持ちにさせてしまったらごめんなさい。

2人目の妊娠が分かり今4ヶ月です。定期的に会う3人グループの友人には報告を…と思うのですが中でも一番仲の良い友人への報告に迷っています。
彼女から子供がなかなか授からないと相談をされているからです。幼稚園からの付き合いで結婚式の友人スピーチもお願いした関係です。報告をしないほうが傷付くのでは…とも思うのですが子供を授からず悩む人の気持ちはやっぱり私には本当には理解できないと思うのでもしかしたら妊娠の報告は本人を傷つけてしまうのでは…と躊躇してしまいます。さらに彼女は昔からうつ気味で不安定なときは気持ちを伝える際は言葉を選んだり本心は伝えないようになどしてきてなかなか難しい子です。

妊娠報告すべきか大切な友人なのでとっても悩みます😞毎日モヤモヤです。答えではなくとも上の文章を読んでどう思われたか、ご意見いただけたらうれしいです。長くなってしまいすみません。

コメント

deleted user

会った際じゃ厳しそうでしょうか?💦

どのタイミングで言っても
傷付くだろうし、気分良くはないと思います。
難しいですよね💦

deleted user

私は下の子のときなかなか妊娠出来なくて、、でも友達は次から次へと妊娠して行ってました!
私が悩んでいるの知ってる友達もいましたがみんな普通に報告してくれて、自分の子のように嬉しかったです。でもその反面なんで私には、、、って思っていたのも事実です!

伝えたら喜んでくれるとは思いますが、心のどこかでは、、、っていうのは少なからずあると思います。
だからといって変に気を使って言ってくれないのも悲しいです。

とても難しいですよね!

アドバイスにならなくてすみません😭

deleted user

私も今同じような状況です...
二人目妊娠が分かり仲のいい友達に離すか迷っています。
彼女もずっと子供が欲しいけどなかなか授かれずに、今回はと期待していた矢先に生理がきたりと...
色んな悩みも相談もしてきた仲なので言わなきゃ、と思いながら切り出せずにいます💦
時期を見て話すか、産まれてから報告として話すかですかね...

いちご

わたしも不妊治療で授かりました。
どっちにしろショックというか、焦らされるんですが、親友に隠されて出産してからの事後報告のが悲しいです…
あと気を遣われてんだな…って思いもショックなので、直接ききたかったな…って思います!
すごい難しいですが、隠されてるほうがなぁ。って思いますね!

deleted user

うちは3人目発覚前に毎回すぐ報告して子も発覚したのですが報告受けてから1週間で流産してしまった連絡受けたので、まだ報告していません…
ほんと悩んでいるのですが、あったときにと思っていたのですが、とりあえず安定期に入ってからまた考えようと思っています!

ひな

安定期に入ってからの報告が、一番いい時期かなと思います。

早すぎても、遅すぎても、よくないかな…と😫🙌

ゆう

私も同じような感じの友人がいます!
グループ内で先に結婚して何年も不妊治療をしていて、鬱で休職経験アリです。
妊娠報告は迷いましたが、いずれはわかることなので早く伝えなければと悶々としてました。

仲良しグループのLINEで遊ぶ約束をしてる時に、さらっとみんなに報告しました😄

おすし

安定期に入ってから報告で良いと思いますよ✨
何があるかわかりませんからね😭

あと、そういう方には直接言ってしまうと逃げ場がなくなってしまい、顔に気持ちが出たりとかうまく返答できない場合があるみたいなので、ラインでさわりだけでも伝える。とワンクッション置く方が良いみたいです!
その方が相手も顔を見ておめでとう。と言わなくても良いし時間を置いて落ち着いて返信も出来る。

なので、安定期に入ってからラインでまず伝えるのが良いと思います!