![きゃろりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maa
5ヵ月ピッタリでしました◡̈⃝︎
男の子はゆっくりの子が多いっていうのは聞いた子であります!
![タピタピ🥤❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タピタピ🥤❤︎
一昨日やっと出来ました🥺
-
きゃろりー
おめでとうございます♪
男の子だからか5ヶ月過ぎでもまだやる気配ないからなんだか焦ってしまいます😂- 2月6日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
長男は5ヶ月くらいでした🤣
身体が大きかったので遅かったんだろうと思います💦
-
きゃろりー
5ヶ月でできないと遅いと思いますか?
うちの子も大きいからまだなんですかね〜💦- 2月6日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
うちは初めては7ヶ月になる1週間前でしたが、それっきりまたしなくなり、コロコロ転がるようになったのは9ヶ月でした😊
周りでは確かに男の子の方がゆっくりの子が多い気はします🤔
-
きゃろりー
7ヶ月ですか!
お座りとかも周りの子より成長ゆっくりめでしたか?- 2月6日
-
しーまま
お座りだけは早くて、6ヶ月の時には1人で座らせておくとずっと遊んでました😅
寝返りがそんな感じだったので、ハイハイが10ヶ月とかでしたよ☺️
1ヶ月早く産まれた男の子は10ヶ月でつかまり立ちはできるけどお座りは前のめりになるって心配していましたが、9.10ヶ月検診でつかまり立ちかお座りのどちらかが出来れば問題ないと言われたらしいですよ😁- 2月6日
-
きゃろりー
寝返りよりもお座りできてくれた方が楽ですよね♪
動き出すと大変ですが😅
そうなんですね😊
焦らず待ちたいと思います😊- 2月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男次男は3ヶ月で寝返りしてたのですが
次女5ヶ月半ですが全くする気配がないです笑笑
おててにぎにぎしながらニコニコしてます😂❤️
ゆっくり見守ろうと思います(*^^*)
-
きゃろりー
三カ月は早すぎですね(°_°)!
やっぱりその子によって違いますね〜😊
うちの子も今5ヶ月半くらいで寝返りしそうな気配ありませんがゆっくり見守りたいと思います!- 2月7日
きゃろりー
やっぱり5ヶ月が多いですね!
やる気配は前からありましたか?
Maa
やる気は全くありませんでした。笑
いきなり出来るようになりましたよー!
きゃろりー
突然なんですね!!
私も気長に待ってみます❤️