
先日、私と娘が胃腸炎で大変だったとき義姉が「大変だねー。大丈夫? …
先日、私と娘が胃腸炎で大変だったとき
義姉が
「大変だねー。大丈夫?
昼間ははるちゃんの実家行ってるんでしょ?」
と連絡くれました。
私の実家は車で数分ですが、祖父母も高齢ですし母も施設で働いおり弟も医ケアが必要なため、菌を持ち込みたくないので感染症の時は一切実家には頼っていません。
「なんとか大丈夫です。ありがとうございます!
うつしたくないので実家には行ってないです。」
と返すと、
「そうなんだ。近いから頼ればいいのに。」
と。
そんな義姉。
息子が1歳の頃に私がインフルになってしまった時、義実家に主人と息子を避難させてもらえないか相談すると、
「え?いや、もうアウトでしょ!来ないでー!!」
と拒否したくせに。
自分にさえ被害がなければ
他の人はどうなっても構わないのでしょうか💦
こんな義姉、どう思います?😅
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

melody
うわ!怖いですね!
自分がゆった事した事は
覚えてないタイプですね!
そのかわり
された事は
めっちゃ根に持って覚えてそう!!
実家がどうこうぢゃなくて
大丈夫?何かいる物ある?
とか聞いてくれたらいいのに
なんの連絡?
って感じですねww
はる
コメントありがとうございます!
やっぱり普通じゃないですよね笑💦
冒頭の連絡は他にも用事があったので、実家どうこうが聞きたくて連絡くれたわけではないんです💦
すみません、私がかいつまんで載せたのでややこしくなっちゃって😅