![24♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠してつわりで家のこともできなくなったので実家に帰っているのです…
妊娠してつわりで家のこともできなくなったので
実家に帰っているのですが
旦那に不満ばかりがたまっていきます。
旦那はお酒をたくさん飲むので外食代がばかになりません。
私が働いておらず妊娠前はご飯を作って一緒に食べてたのですが
妊娠後つわりで作れなくなり
最初の方はインスタントやコンビニ弁当を
食べてくれてたのですが飽きたようで
ほぼ外食するようになりました。
1人でラーメン屋とかに行く分にはお酒を頼んでも2000円くらいで済むのでいいのですが
1人でご飯も飽きたらしく友達やお義母さんと毎日のようにご飯に行っています。
お酒を1人で1日ワイン1本あけるほどのアル中なので
正確な金額はわかりませんが、
きっと1日6000円~1万くらいは使っていると思います。
お義母さんとご飯に行くときは
お義母さんが払ってくれるから!
とゆっていたのですが、
結局旦那が払っていて先日1万円の領収書が見つかりました。
私が実家帰ってるから自分に使えるお金が増えるため
(旦那は年収高い方なので給料は教えてくれずわたしがお小遣い制です。)
調子に乗っています。
その分子供のために貯金してほしいのに…
かといってつわりでご飯が作れるわけでもなく…
そして、旦那は食べたいもの食べれて
美味しいもの食べれていいよな。
友達と飲みに行けていいよな。とどんどん不満がたまってしまいます😔
つわりが酷くて家のことができない方は
旦那さんの食事などどうしてましたか?😣
お金の管理などどうしていますか??
- 24♥(4歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
悪阻辛いし
酷いと精神的にも来ますよね…。
あたしも悪阻が酷くて
寝たきりだったので
何も出来なかったです😅
うちは夜ご飯は
旦那がご飯作ってくれたり
面倒な時は買ってきて
貰ったりしてました💦
お金の管理はあたしがしてました😀
24♥
ありがとうございます😢
普通そうですよね、、
私にはお金の管理させてもらえません😢
ままり
うちは
旦那にお金を持たせると
使っちゃうので😥💦
お金の管理を
させてくれないのは
何か理由とかあるんですか?💦😥
24♥
お前にお金の管理できるわけないって言われますが…
きっと自分が稼いだお金が
自由に使えなくなるのが嫌なだけだと思います。
もしものとき貰ったお金で足りなくなった時不安で…
すぐにくれればいいんですが
基本あまり現金もってないのですぐにも貰えないんです😢
ままり
そうなんですね…
でも
これから子どもが産まれるのに、
お金が自由に使えなくなるのが嫌。だけの理由で
旦那さんがお金の管理をするのは納得いかないですね…😓
24♥
そうなんです😭
価値観が合わないなぁとつくづく思います😢😢