
玩具の買い与え方について、過剰に与えるとわがままになる可能性があるかどうかについて教えてください。
玩具の買い方についてです。
できたらご自身が玩具を気持ち良く買ってもらえた方に教えて頂きたいです🙏❤
沢山思うままに買い与えると、わがままになるんですかね?
私は小さいときに買ってもらえず、成長するにつれ悔しさが増して反発心がすごくなり、わがままになりました。
従姉妹は、沢山買い与えられましたが、成長するにつれ、自分が稼ぎ出したときには親に感謝していました。
やり方やその他の事情があるから、一概には言えませんが、玩具、どれくらい買い与えてますか?また、買い与え過ぎるとわがままになると思いますか?
- ぶどう(6歳)
コメント

メメ
私自身は欲しいおもちゃは何でも買ってもらってましたが、大人になった今は物欲も低めで基本的にケチですし、親に感謝しています。
因みに金銭感覚崩壊すると言われてるキャバ嬢を10年近くやりましたが金銭感覚は普通です笑。
反対に夫は物凄く厳しく育てられ、おもちゃなどは買ってもらえなかったそうです。
大人の今は物欲が抑えられなくなってます(本人自覚有り)。
これらを踏まえてうちは大きな値段のおもちゃは誕生日とクリスマス、それ以外でも高額でなければある程度は気楽に買い与えるようにしてます。
下手に抑え付けすぎれば夫のようになるだろうなと言うのがあるので…。

yuttan
買い与えすぎてる方だと思います🙌🏽
2才前半は物欲がなかったですね💦
最近は逆に持ってないものだと
大暴れされます😂
買う時と買わない時とありますが
我慢も大切なのかな?と思ってます。
家に帰ると忘れてるし
そんなにおもちゃあっても
全部で遊ぶわけでもないし💦
それに1番は誕生日やクリスマスであげるものがなくなって困ります🌀
-
ぶどう
返信遅れすみません。コメントありがとうございます。
持ってないものになると大暴れ…ふむ、確かにそうなる可能性もありますよね🤔
難しいですよね。- 2月13日

りさ
買いすぎも、買わなすぎもどうかな?と思います
うちはたぶんおもちゃの量普通?だったとおもいます(任天堂的なやつはかってもらえず大人になってからゲームはまりました←)
いとこのうちはおもちゃのたくさんありました
3兄妹で年齢も様々だったららそうおもうのかな?
いとこのところはみんな立派な大人に成長してます(笑)
わがままになるかはおもちゃだけでは決まらないかな?と、思ってます
-
ぶどう
返信遅れすみません。コメントありがとうございます!
そうですよね、玩具で決まるわけではないですよね。
色んなバランスを考えるって難しいですよね🤔- 2月13日

K.mama𓇼𓆉
私は玩具に限らず欲しいものはなんでも買い与えられた人間
旦那は逆だったそうです。看護師で厳しい親なので。
ですが私も旦那も子供たちにはお祝い事とか関係なくいつでもなんでも買い与えてしまいます💦
確かにワガママになる可能性は少なからずあると思いますがやっぱり可愛い我が子なのでなんでもすぐ買ってしまっています💦
良くはないなとは思ってはいるんですが😩
-
ぶどう
返信遅れすみません。コメントありがとうございます。
確かに、可愛い我が子には、沢山買ってあげたくなりますよね。
しかも今の玩具って可愛いし、楽しいですし(笑)
難しいけど、バランス考えなきゃですよね- 2月13日

ぽせ
欲しいと言ったらいつでも買ってもらえる、と思わせてしまうのは良くないと思います。
何かに関連付けてご褒美として買ってあげたりするのはいいと思います。
あとは教育次第かなと思いますが…
-
ぶどう
返信遅れすみません
コメントありがとうございます。
関連付けて買い与える方法、確かにですね🤔- 2月13日
ぶどう
返信遅れすみません。
コメントありがとうございます!
多分ご主人さんと私は似た感じです(笑)
なるほど、金額が大きい玩具は特別な日に、普段は気軽な物を気軽に…ですね😁