
幼稚園に入る子供がオムツが外れず、友達との経験も不安。効果的な対処法や経験談を教えて欲しいです。
4月から幼稚園に入るのですが、まだオムツが取れる気配がありません😓
トレパンマンやら普通のパンツ、おまるなど色々試してみたのですがなかなか外れず興味も無さそうです。
幼稚園も大丈夫ですよ〜とは言われたのですが先生によってはえっ⁉︎って顔をされました。
何か効果的な方法があれば教えて下さい!
あとうちの子は全く同じ年代の子供と遊んだ事がありません!
周りにいないってのとなかなかセンター的な所に行かないってのもあって…
なので幼稚園も不安しかありません。
この前も説明会でギャン泣き、奇声、ピアノ嫌がる…😣
こんな状態だったよ〜とか経験した方、どうなったかなど教えてくれたら嬉しいです。
- 綾(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
うちも全く一緒です😂
下の子ですが全くトイレでおしっこ、うんちが出来ません😣オマケに人見知り😅
長女もオムツはずれずに幼稚園通いましたが、よその子がトイレに行くのをみてオムツにおしっこする回数がだんだん減ってきました!
(たぶん先生がトイレに誘っています)
6月のプールまでに外れてないとプールに入れないよと教えるとやる気を出しました🙌
ゴールデンウィーク中、毎日パンツで集中的に練習したら1週間で取れましたよ😍

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
長男もオムツで入園しました😂
でも、周りのお友達が普通にパンツでトイレに行っているのを見て、負けず嫌いが功を奏して割とスムーズにオムツ卒業出来ました!
園によっては面接の時点でオムツだと落としたりするところもあるようですが、先生や園が受け入れ体制なら大丈夫だと思いますよ😊
入園式の時もウロウロしてた長男ですが😂、2学期からはしっかり椅子に座ってじっとできるようになりました。
-
綾
周りの影響は大きいんですね笑
幼稚園はお漏らし問題ないですよ〜とも言ってました笑
多分この調子だと毎日お漏らしです😓
息子さんはウロウロするだけでしたか?他の子もそんな感じなんですかね😊?- 2月5日
-
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちもしばらくは園でも頻繁にお漏らしして、先生が手洗いしてくれた制服を毎日持ち帰ってきましたよ笑
でも、僕トイレ行く!とやる気はあったので笑、見守ってました。
ウロウロは酷かったですよ〜みんなが歌歌ったり工作しててもやりたくないと廊下で散歩😅でも、何人かはやっぱり同じような子がいましたね。- 2月5日
-
綾
そうなんですね!うちもやる気が出たらいいんですが…😅
そうなんですね!あまりにも酷いと思ってしまったのでしばらく塞ぎ込んでました😢- 2月5日
綾
良かった!うちだけじゃなかった!笑
やっぱり周りの影響は大きいんですね!
うちもパンツでまた挑戦します(^o^)
ままり
子供の順応性ってすごいです🙌大丈夫、きっとすぐ外れますよ😌
うちの子もすぐ外れると信じています😁✨
綾
ありがとうございます!アタシも信じてみます😆