職場の人間関係に疲れて、シフトを減らそうか迷っています。掛け持ちも考えていますが、減らすと迷惑をかけるかもしれない。皆さんは本当のことを隠しますか?
職場の人間関係に疲れて
シフトを減らそうかと思ってます。
その人は私より職歴も長いのとフルで入られて
ます。
その人を避けてシフトを出すと週1〜2日になります。
急にこんなに減らしたら最初はいいかもしれませんが途中でどうしたの?と理由を聞かれるかもしれませんし
お前全然入らないなと思われると思います。
私としてはお金は稼ぎたいのでこのまま掛け持ちにしようかと思いますが
減らした分迷惑かけるだろうなと思ってます😣
皆さんなら本当のこと隠しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
くま
同じ状況になった事あります!私は理由も聞かれましたw正直言うと、人間関係で疲れてたらシフト減らした方が正解です。自分が気づかないうちにかなりのストレス感じてますから。
めい
上司には伝えた方が良いかと思います!
他の複数の方も同じ相談されてる場合、もしかしたらそれとなく注意してくれるかもしれませんし👍️
あとは異動などはできない職場ですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
異動などはないです。
その方はすごい威圧的で
人をみて判断するので職歴の短い私は標的かもしれません。
私としてはその上司に伝えるのも不安です、話が漏れるのではないかと思ってしまい😣
長く続けていくつもりもないのですが、きっと伝えないと他の人にも迷惑かけるので伝えてみます!- 2月4日
-
めい
そういう方いますよね😭
もしかしたらはじめてのママリさんが勤める前の方とかもそれで辞めたって方もいるかもしれないですし、それで対策とってくれたらいいですね!
私も同じようなことで上司の上司に伝えましたが、伝えたことは厳守してくれてターゲットにならないように注意してくれました👍️(ちょうど上司に患者さんからクレームがきてたのもありますが)
うまく解決することを祈ってます!- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
人生でこんなにキツい人には会ったことないくらいキツい人で
もう自分のモチベーションや精神をリセットできないなと思い減らす事にしました。
シフトを作ってる上司には伝えるべきだと思いますか?
くま
上司には伝えました!
その人とシフト被らない様に考慮してくれたので、割と稼ぎは変わらずにいられましたがその職場は退職しました。
結局私は体調を崩し、突然声が出なくなってしまって😩ストレスは本当に良くないです。稼ぎたいかもですが、今しんどいと感じたなら自分の体を大事にしてあげてください!無理だけはしないで下さいね😫無事を祈ります🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはり上司に隠してその場しのぎではつきとおせませんね
もうお風呂でも帰宅しても
ずっとその人の言葉や態度が思い浮かんでストレスです。
相談してみます。
働いてから一人の時間もなく今思えば好きな映画も漫画も見る時間なく働いてたので
少し休息したいと思います!