※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

息子がおっぱいを飲んで寝るが、布団に置くとすぐ起きて泣く。おっぱいが足りないのか、乳首を長時間加えると癖になるか心配です。

いつもお世話になってます。立て続けの質問申し訳ないです。

明日で1ヶ月になる男の子を育ててます。
おっぱいを飲んで、そのまま寝てる息子を布団に置くとすぐに起きてしまいます。
そしておっぱいを欲しがる素振りをするのでおっぱいを加えさせるとすぐに寝ます。
そして布団に置くと起きてしまうのでおっぱいを離してからそのまま抱っこしていると
またすぐに起きてギャン泣きします…
これはおっぱいが足りてないのでしょうか?
おっぱいを加えて寝ている息子にあまり長い時間乳首を加えさせたままにするとなにか癖になったりしますか?

コメント

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*

うちもそうでした!
添い乳して寝かせてましたよ!
お腹空いてるというよりはおっぱいをくわえることで安心するのかもしれませんね!

Sena🦄✡

うちも同じです!笑
足りてないんじゃなくてくわえてたいだけだとおもいます(((o( ´。›ω‹。` )o)))

yuki#

生後14日なんですが、うちの子も同じです( ・ ・̥ )
添い乳してると寝てくれたりしますが、おっぱい離すのが早いと起きてしまい泣いちゃいます…

mamaco

うちもそうでした。置くと泣くので、その頃は添い乳で寝かしつけてました。
最初は満腹中枢もうまく働いてないのもあって、お腹いっぱいだから飲むのやめる、とか出来ないみたいです。あと、産まれてすぐは楽しみが上あごに何か当たるくらいしかないと助産師さんが言ってました。なので、その時期にはおしゃぶり使っても良いかもね、と言われて使ってみましたよ。うちの子はおしゃぶり気に入らなかったみたいで、結局おっぱいくわえてました😅
体重増えてれば、おっぱい足りてると思いますよ😄

  • mamaco

    mamaco

    ちなみに今は5〜10分で自分から口を離す事が多くなりました。

    • 5月17日
🍓いくちぃ🍓

完全に背中に目覚ましスイッチ付いちゃってますね😅(笑)
うちも子供がそのぐらいの頃から添い乳でおっぱいやって寝かし付けてましたよ😁✨
®くんママさんも赤ちゃんと一緒に寝ながらおっぱいやってみてはどうですか?😄💡