
36週の妊婦です。2人目出産後、実家で上の子と新生児を過ごす予定です。衣類の水通しは済みましたが、哺乳瓶や乳首の消毒は早いでしょうか。1人目が37週で生まれたため、早めに準備したいのですが、消毒を早くやりすぎると二度手間になるのが心配です。皆さんはいつ頃から消毒を済ませましたか。
産前 育児準備
2人目出産予定の36w妊婦です。
退院後はそのまま実家に行って上の子と新生児と過ごす予定です。
衣類の水通しや使うものの消毒など全て済ませた状態で持っていきたいんですが、
36wで哺乳瓶や乳首の消毒は早いですかね?
水通しは済んだので、
衣類やタオル、布団などは持って行ってあります。
1人目が37wで産まれたのもあって早めに準備しておきたいんですが、
あまり早すぎてもまた消毒からしなきゃないのは二度手間だなぁと手をつけるか迷っています。
皆さんはどのくらいから消毒済ませてましたか?
- ぷりん

退会ユーザー
消毒は上の子の時も下の子の時も、私の入院中にお願いしてました!
(上の子は里帰りしたので実家に、下の子は夫が育休中だったので夫にお願いしました)

はじめてのママリ🔰
上の子たちのときは哺乳瓶や乳首は退院後消毒してから使いました!今回もその予定です!
物だけ用意しておけば消毒はつけるだけだし大した労力ではなかったです👍(母乳メインだったから消毒の時間を確保できたのもありますが💦)
コメント