※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bond
子育て・グッズ

産後、運転の再開と小児科受診付き添い普通にすぐから行って平気でしょ…


産後、運転の再開と小児科受診付き添い
普通にすぐから行って平気でしょうか?




間も無く出産が控えているのですが、
上の子の保育園送迎が車でないと厳しい位置です
夫はペーパーなので無理、実家は遠方で無理、
わたしが運転をするしかないのですが、
みなさんいつごろこら運転しましたか?
車社会にお住まいの方は、もう避けられない道ですよね、、?😅


あと、娘は月に一回小児科に通院があり、
これも同じ理由からわたしが連れて行かないといけません🤫
こちらは産後2週間目とかになると思うのですが
乳幼児検診もしてるくらいですし平気ですよね、、?



コメント

たこさん

退院翌日から運転してましたよ😊買い物など走り慣れた道だけでしたが。

病院も普通に行きました✨2週間検診へも自分で運転して行きましたよ〜

にんにん🔰

産後2週間しないうちに運転してました‼️
娘さんの通院中は、下のお子さんはパパですか?今の時期、風邪も流行っているので下は連れて行きたくないなーと思います。

私は2人目の産後から家事育児にと動いていました。動くしかないから動けますが、なるべく休める時には休んだり、体のことを考えると色々外部委託してもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

ご自身が1人で運転することに対して大丈夫かですかね?
赤ちゃんは旦那さんがお家で見ている前提の話ですかね。

3人目が退院延期になり、私だけ先に退院したので、退院翌日から1人で30分ほど運転して病院に通ってました🚗
あと産後1週間目くらいで、2番目の受診に付き添う必要があり、私だけで連れて行きました。
ただこれはけっこう疲れました😅
その時は赤ちゃんは夫と上の子とお留守番でした。

ちなみに上の子たちの小児科受診で3人目を連れて行くしかない時は、生後2ヶ月くらいまでかかりつけのとこは予防接種していないからと個室で待機させてくれました。