※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

胃腸炎の際の吐き気対策について教えてください。水を飲んで吐く方法のリスクが知りたいです。

胃腸炎について。すみません……アホかもしれないんですが教えてください😭

出産して、子供の病気や対処法を事前にちょこちょこ調べてたら、胃腸炎などで吐いた時はスプーン1杯の水から始めて数十分様子見るのを繰り返すと知り……驚愕😭

私、胃腸炎とかで嘔吐止まらなくなった時はトイレにこもり、吐くたびにわざと水を飲んでまた吐く→水飲む→吐くを繰り返し、数時間後にスッキリして治るというやり方をやってました😭笑

本当、毎回コレで治ってたんですが、ダメってことですよね!?💦 私のやり方だと物理的にどんなマイナス要素があるのか分かりますか……?😭(例えば胃の負担?粘膜が荒れる?とか)

検索しても、「吐くということは食べ物を受け付けないということなのでスプーン一杯から〜」みたいなフワッとした内容ばかりで、、

「いやいや!その、"食べ物を受け付けない胃"に水を摂取して吐くのを繰り返したらどんなことが起こるのか教えて😭」って感じになってます🥲

すみません、ほんとアホで……
いつも驚くほど気持ちよく治ってたもんで……
(もちろん子供にやらせるつもりは一切ありません!!!)

コメント

初めてのママリ🔰

全然詳しくないので医学的な意見とかではないですが、、、

私自身つわりがとんでもなく重くて、胆汁毎日吐いてた時に苦いのがきつすぎて、薄めたらマシなのでは?と思い、飲んで吐いて飲んで吐いてってしてました😂😂笑

胃腸炎の場合だと、根本的に胃の機能が落ちてる弱ってる時に、水を飲むと胃が消化しようと動いちゃうので負担=胃が休めなくて治りが遅いのかなって思いました🥺

粘膜が荒れるとかはないと思いますが、普通に飲んでしまうと胃が動いちゃうので負担になるんだと思います😭

胃腸炎の時は私もちょびちょび飲んだり食べたりして胃を動かさないようにしてますが、、ママリさんの胃はスパルタタイプで治るのかもですね🤣!

  • ママリ

    ママリ

    あああーーー😭つわりお辛かったんですね!😭苦しいですよね😭本当にお疲れ様でした( ; ; )

    でも「薄めたらマシなのでは……」って感情、めっちゃ分かります🤣私も「菌が薄まるのでは?」とかアホなこと考えてました😂

    な、なるほど……!
    たしかに、胃の機能落ちて弱ってるのか……!私、菌を排出するために社畜みたい動くのかと思い、「もっと動け!どんどん働け!」って気持ちで水ガブ飲みしてました😂😂言われてみると正反対な気がしてきました😫笑

    胃の機能を水の消化に回してはいけない……しっくりきます!!!!
    きちんと子供には正しい対処をします!!!!

    (スパルタタイプめっちゃ笑いました🤣一応今のところ不都合はないので、私自身はもう少しスパルタタイプでいってみようと思います 笑)

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    重症悪阻だったので吐きつわりのプロになってました😂😂😂(まだ笑い話にはできないくらいトラウマ🤦🏻‍♀️ww)

    でも水飲んでから吐くと吐きやすい(?)ので、私も次胃腸炎なったらやるだろうな〜ってこの投稿見て思いました🤣笑

    なんとなーくのイメージですが、胃は動かさない、腸は下痢止めとか使用すると治り遅くなるので腸から出るものは出す!で胃腸炎は治すイメージあります!なので菌はたぶん💩でだすのが主な気がします🤔病院いっても下痢止めは出ないけど、吐き気止めはでたりするので✊!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

超素人なんですけど
水飲んで吐いた嘔吐物の中にたぶん胃液も混じってて、たぶん電解質のバランスが崩れるから…???電解質のバランスが崩れると脱水起こすから?ですかね…??
たぶんばっかり😂
でもそしたらポカリ飲んで吐くの繰り返せばいいのかな?笑