※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

旦那子供に興味なさすぎ(笑)仕事疲れてるのはわかるし頑張ってくれてる…

旦那子供に興味なさすぎ(笑)仕事疲れてるのはわかるし頑張ってくれてるおかげで生活できてるし感謝してるけど、もーちょい子供に興味持ってもいいんじゃないかってゆうのが本音😅お前の子だろ!仕事から帰ってきてもやることやってすぐ寝ちゃうから1日1回も抱っこせず寝ることもあるくらいだし、友達は旦那に預けて出かけたりしてて凄いなって思う。夫婦で子供取り合いになるとか本当に憧れる。羨ましい。ウチは絶対にない。旦那の携帯見たけどカメラロールに子供の写真全然ないしww付き合ってた頃は子供めっちゃ好きで友達の子供とか家に来たらめっちゃ遊ぶしデパートとかで小さい子に手振ったりしてたくらいなのに自分の子はどうしたよ🤣なんかこの先めちゃめちゃ不安になってきた😇

コメント

ままり

自分の子に興味ないってどうしてですかね😅すごいそれはショックですよね

sari

恥ずかしいとかですかね?🤔でもあんまり素っ気無くされると嫌な気持ちになりますよね😣

はじめてのママリ🔰

うちも元々旦那は子供嫌いだからなのかあまり興味はなさそうですよ!
私が写真送っても保存しないし、何回も言ってたけど最近やっと待ち受け娘に変えたし。私かしつこく言ったからですが🤣 

でもうちの旦那はオムツ替えもミルクも出来ますけどね💦

  • あや

    あや

    オムツ替えは、やってくれます笑
    完母で私が子供から離れないから近づく隙がないのかなとも思います🤣

    • 2月4日
くみ

うちの主人も生まれてからしばらくは私が促さないと子どもと関わろうとしなかったです。
でも笑ったり声を出したりするようになってからは自分から関わることが増えましたよ。
どう接していいのかわからなかったのかもしれません。

  • あや

    あや

    1歳とかになったらちゃんとしてくれるといいです😅

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私の旦那も最初はあんまり感情?がありませんでした😅
私があれやってこれやってっていったらやってくれる感じで
自ら抱っことかしなかったです!
でも笑うようになったり物をどうぞしてコミュニケーション?とれるようになってからはありえないくらい親バカメロメロです🤣
もう少しお子さんが成長したら変わってくれるかもしれませんね🥰