
娘がアデノウイルスで託児所を休んでいました。熱は下がり、下痢も減ったが食欲が戻らず、託児所に預けるのは可哀想か迷っています。休ませるのが正解でしょうか?
娘がアデノウイルスで託児所を休んでいました。
託児所からは、解熱して食事もある程度たべれて、下痢も治ったらあずかれると。
先生は、解熱して食事は少しずつとれて、下痢は回数が減ってくれば預けて大丈夫と。
昨日から熱が上がる事なく、下痢も昨日は1回(発症時は5回)まで減りましたが、食事が1日に数口…
水分は飲めているから発症時よりかは断然元気になってはいるが、まだだるそうにしています。
食事もまともに食べれていないから、託児所に預けても可愛そうかなぁと思い、休みにするのは正解ですかね…
- のんたろう(3歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぐるにゃー
食事が一回に数口では、託児所の基準を満たしてないですし、まだだるそうなら休みにしてあげた方が良いと思います😃

ママ
だるそうにしている、ご飯をまともに食べれないのだったら休ませた方がいいと思います😭
無理させたら熱を振り返す時があるので😭
私も息子の熱が下がって元気のないまま幼稚園に行かせた事ありますが、その日の夜にまた熱が出た事もありました💦
-
のんたろう
油断禁物ですよね…
一応、大事をとって、ご飯がまだほとんど食べれなくて
託児所も…ってことで
休んでしまいました。
今日熱出なければ、明日から出勤になりました。- 2月3日
のんたろう
やっぱりそうですよね…
休むのも気まずいですが、娘が最優先ですね(^^)