※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが発達障害の可能性が指摘され、幼稚園と児童発達支援を併用したいと考えている女性がいます。しかし、児発側から難色を示され、1年通うべきだったかもしれないとの意見もあり、状況に戸惑っています。

子どもは3歳くらいから幼稚園なり保育園なりに入れるのが普通のことだと思っていました。

息子が幼稚園の年少になる前年に発達障害の可能性を指摘され、1年間は幼稚園ではなく児童発達支援に通わせることになりました。

児童発達支援で1年過ごした今は、この1年は息子にとって大きな成長の年だったと思えますが児童発達に通わせる前は、本来幼稚園に入るはずだったのに出遅れてしまった、来年こそは幼稚園に入れなければ。という気持ちが強くて年中から入れる幼稚園を必死に探しました。

児発側にも相談し、幼稚園を選びました。

結果、幼稚園には無事入ることにはなりました。

ですが、児発とは別で通っている児童精神科の主治医からは集団での療育は幼稚園と並行して続けたほうが良いと言われました。集団での療育=児発のような環境下での療育、と言うことでしたので幼稚園と児発を併用する方向になりました。

そのため幼稚園と児発を併用したい旨を児発に申し出ると、「幼稚園でのストレスを児発でぶつける子もいる」、「幼稚園1本でいくほうが混乱しない」、「集団での療育というのは児発での療育のことをさしているのか?」等言われ併用に難色を示しているのがわかる回答でした。また、児発にもう1年通えば良かったのに。そもそもなんで幼稚園に行こうと思ったの?とも言われました。

幼稚園選びに迷ってたときはそんなこと一言も言われなくて、むしろ幼稚園に行った方がいいと言われてたのに。

親とはいえ療育に関しては素人なので、もう1年通うという選択肢があるなら早く教えて欲しかった。
児発の先生って施設の経営の都合でしかものを言わないのですか?

コメント

さくさくぱんだ

保育士しています。

はじめてのことばかりで
不安でしたね。

職業柄、
自発に行っている子たくさんみてきました。

ちょっとその状況は難しいですが、
わたしは結局お子さんとママ次第だと思います。

保育士なので、
自発に行きながら、保育園にきて
日中はママもパパもお仕事

って子たちを何人もみてきましたが、
みんなちゃんと成長していきましたよ。
保育園でのストレス、なんて言われたことは一度もありませんでした、
逆も然り。。。


ママが幼稚園に行かせたかった理由はなんでしょう?
やはりお友達とのつながりもあるのかな??

いかせたいのなら
いかせてみたらいいんですよ。

幼稚園、やめようと思ったらやめたらいいんです。

お子さんの様子をみながら
決めればいい話。

外野なんて知るか!!です。

だって、私の子どもですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの様子を見てどんと構えられるようになりたいです。コメントありがとうございます🙌
    ただ、幼稚園を否定したいわけではなく。児発の先生は「もう一年児発にかよって見たらいい」と言う言葉を幼稚園選びで心底悩んでいた時期になぜ言ってくれなかったのかな、今さらそんなこと言わないで、と思っていました。
    児発の併用も、色々理由つけて断ろうとしてくるのも謎で。
    今は、幼稚園で楽しく成長してくれることを祈るばかりです。

    • 2月2日
はじめてのママリ

息子が発達障害で、産まれてすぐ気づき、相談に行っていたけれど、スルーされて年少から週一でセンター通っていました。その1年は幼稚園での成長の差が激しく(周りの子はすごく成長して見える)うちの子は幼稚園で無理させた、と思い、悩みました。集団の療育センターも見学に行きましたが、かんしゃくを起こす子を見ると怯える我が子👀どうしたらいいのかわからずに、週一の療育だけして、私は働き出し、保育園に行かせました。
不安定な時もありますが、出会った先生に恵まれて大きく成長しています。お友達にも幼稚園では相手にされませんでしたが、保育園では仲良くふざけ合ったりしています。
どこを選んでもきっと成長すると思います!私は一昨年とても絶望的でした。きっと大丈夫ですよ!今は大変ですが、幼稚園を選んで良かったと思える日が来ますよ!

はじめてのママリ

幼稚園と児発を併用しています。
児発も様々ですから、何かしらの思いがあっての先生の発言だとは思いますが、少し思いやりが無いですよね💦

結構、思い切りが必要とは思いますがこのタイミングで児発を変えるのを考えてみてもいいのかなと思います。
2年間、併用で通い続けていますがやっぱり主体は幼稚園になるので児発の方は毎月曜日等融通を聞いていただいていますし、ある程度併用に理解があるとこでないと難しいかなと思います。
変えるなら小学生での利用の可能性も考えて放デイもやっている施設に私ならするかなと思います。