![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どっちかの親に近い方がなにかあったとき頼れるよねってことで親離れ子…
どっちかの親に近い方が
なにかあったとき頼れるよねってことで
親離れ子離れ出来てない旦那側の方に
住むことになって引っ越しも義実家付近にしてるけど
結局うちが必要とするときに
旦那は休み取ってくれないし
義母もフルで働いてるから基本家にいないし
義妹も働いてるからいないし
実母のが預けてること多いのに
義実家近くにする意味がわからん。
忘れ物しても毎回うちが取りに行くの待ってるし
歩いて20分、車でも5分の距離にいるのに
持ってきたりしないし
遊びに行くのもこっちが義実家行くしかないし。
イライラするな。
- えるさちゃん🍊(3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんが小学校上がると中々引っ越しもできないので、
次の引っ越しでは必ずなつみかんさんのご実家近くにした方が良いですよ〜😖💦💦
近くに住んでも何にもメリットない上に
義実家の方に何かあったら絶対頼ってきそう…
逃げて〜😭
えるさちゃん🍊
そうですよね😂
最初の引っ越しの時は手伝ってもらったけどって感じです🤣